アーバンネットワーク

提供: miniwiki
2018/8/29/ (水) 20:38時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「 '''アーバンネットワーク'''('''Urban Network''') かつて西日本旅客鉄道(JR西日本)が1989年3月11日から京阪神都市近郊…」で置換)
移動先:案内検索

アーバンネットワークUrban Network

かつて西日本旅客鉄道(JR西日本)が1989年3月11日から京阪神都市近郊区間をまとめて呼んでいた愛称[1][2]である。「アーバンネットワーク」の定義と、旅客営業規則に規定される大都市近郊区間としての「大阪近郊区間」(新幹線を除く)や、JRが便宜的に呼称する「近畿エリア[3][4]」とは完全には一致していなかった。

2006年10月21日のダイヤ改正と新快速敦賀駅乗り入れ開始以降、車内および駅の路線図と車内停車駅案内図が「アーバンネットワーク」の表記から「路線図」に変更される[5]など、2000年代後半以降はアーバンネットワークという名称を使わず、「近畿圏」や「京阪神エリア」と表現されることが多い。また、JR西日本が発行する冊子からも2013年度以降アーバンネットワークの名称は使われておらず[6][7]、定例社長会見や一部ニュースリリースで使用されている[8]




楽天市場検索:


  1. 交通新聞社(編集)『新世紀へ走る JR西日本10年の歩み』西日本旅客鉄道、1997年、p.184。
  2. 寺本光照『国鉄・JR関西圏近郊電車発達史 大阪駅140年の歴史とアーバンネットワークの成立ち』JTBパブリッシング、2014年、p.115。4-533-09794-2。
  3. JR線 近畿エリア路線図 (PDF) - 西日本旅客鉄道
  4. 近畿エリア・広島エリアに「路線記号」を導入します - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2014年8月6日
  5. アーバンネットワーク路線図(2005年3月1日改正) (PDF)インターネットアーカイブ)- 西日本旅客鉄道 京阪神エリアの路線図(2006年10月21日現在) (PDF) (インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道
  6. ファクトシート(2012年版)- アーバンネットワーク (PDF) - 西日本旅客鉄道
  7. ファクトシート(2013年版)- 近畿圏(京阪神エリア在来線) (PDF) - 西日本旅客鉄道
  8. 7月定例社長会見 - 西日本旅客鉄道