「エミール・アドルフ・フォン・ベーリング」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
 
1行目: 1行目:
[[ファイル:ベーリング.jpg|サムネイル]]
+
[[ファイル:ベーリング.jpg|サムネイル|left]]
 
{{Infobox scientist
 
{{Infobox scientist
 
| name              = Emil Adolf von Behring<br>エミール・アドルフ・フォン・ベーリング
 
| name              = Emil Adolf von Behring<br>エミール・アドルフ・フォン・ベーリング

2018/9/29/ (土) 16:58時点における最新版

ベーリング.jpg
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1901年
受賞部門:ノーベル生理学・医学賞
受賞理由:ジフテリアに対する血清療法の研究

エミール・アドルフ・フォン・ベーリング(Emil Adolf von Behring, 1854年3月15日 - 1917年3月31日

ドイツの細菌学者,免疫学者。 1877年ベルリンで医師の資格を得,軍医となり,88年ベルリンの陸軍医科大学講師。 89年ベルリンのコッホ伝染病研究所助手となり R.コッホに師事。翌年北里柴三郎とともに破傷風の血清療法を創案,90年 12月3日「破傷風抗毒素血清」を共同研究として発表,その1週間後にはベーリング単独でジフテリアの血清療法を公にした。ジフテリア抗毒素は 92年市販された。またヘクスト社が提供した研究所で結核の研究を続け,ウシ結核の免疫ワクチン (ボボワクチン bovovaccine) を創成した。 1901年ジフテリア血清療法の研究に対して,最初のノーベル生理学・医学賞が贈られた。主著『免疫血清療法』 Die Blutserumtherapie (1892) ,『破傷風病原論』 Ätiologie des Tetanus (1904) 。

脚注

関連項目




楽天市場検索: