「仙台空港鉄道」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
3行目: 3行目:
 
|英文社名 = Sendai Airport Transit Co.,Ltd.
 
|英文社名 = Sendai Airport Transit Co.,Ltd.
 
|ロゴ = [[ファイル:Sendai Rapid Transit.png|150px]]
 
|ロゴ = [[ファイル:Sendai Rapid Transit.png|150px]]
|画像 = [[ファイル:SAT-721.JPG|240px]]
+
|画像 =  
|画像説明 = SAT-721系電車
 
 
|種類 = [[株式会社 (日本)|株式会社]]
 
|種類 = [[株式会社 (日本)|株式会社]]
 
|市場情報 = 非上場
 
|市場情報 = 非上場
|略称 = SAT
+
|略称 =
|国籍 = {{JPN}}
 
 
|郵便番号 = 981-1227
 
|郵便番号 = 981-1227
 
|本社所在地 = [[宮城県]][[名取市]]杜せきのした5丁目34番地
 
|本社所在地 = [[宮城県]][[名取市]]杜せきのした5丁目34番地
14行目: 12行目:
 
| 本社経度度 = 140|本社経度分 = 53|本社経度秒 = 45.67|本社E(東経)及びW(西経) = E
 
| 本社経度度 = 140|本社経度分 = 53|本社経度秒 = 45.67|本社E(東経)及びW(西経) = E
 
| 本社地図国コード = JP
 
| 本社地図国コード = JP
|設立 = [[2000年]](平成12年)[[4月7日]]
+
|設立 = 2000年
 
|業種 = 陸運業
 
|業種 = 陸運業
 
|統一金融機関コード =
 
|統一金融機関コード =
 
|SWIFTコード =
 
|SWIFTコード =
 
|事業内容 = 旅客鉄道事業他
 
|事業内容 = 旅客鉄道事業他
|代表者 = 代表取締役社長 渋谷 浩
+
|代表者 =  
|資本金 = 71億2,900万円(2018年3月31日時点)<ref name="fy">第18期決算公告、2018年(平成30年)6月22日付「官報」(号外第135号)114頁。</ref>
 
|売上高 = 1,004,513千円(2018年3月期)<ref name="fy" />
 
|営業利益 = △162,367千円(2018年3月期)<ref name="fy" />
 
|経常利益 = △167,706千円(2018年3月期)<ref name="fy" />
 
|純利益 = △157,531千円(2017年3月期)<ref name="fy" />
 
|純資産 = △279,754千円(2018年3月31日時点)<ref name="fy" />
 
|総資産 = 7,397,805千円(2018年3月31日時点)<ref name="fy" />
 
|従業員数 = 50名
 
|決算期 = [[3月31日]]
 
 
|主要株主 = 宮城県 52.87%<br />仙台市 15.99%<br />名取市 6.05%<br />東日本旅客鉄道 5.04%<br />他全114団体
 
|主要株主 = 宮城県 52.87%<br />仙台市 15.99%<br />名取市 6.05%<br />東日本旅客鉄道 5.04%<br />他全114団体
 
|主要子会社 =
 
|主要子会社 =
35行目: 24行目:
 
|特記事項 =
 
|特記事項 =
 
}}
 
}}
'''仙台空港鉄道株式会社'''(せんだいくうこうてつどう)は、'''[[仙台空港鉄道仙台空港線|仙台空港線]]'''の建設・運営を目的として発足した[[第三セクター]]方式の[[鉄道事業者|鉄道会社]]である。
+
'''仙台空港鉄道株式会社'''(せんだいくうこうてつどう)
 +
 
 +
'''[[仙台空港鉄道仙台空港線|仙台空港線]]'''の建設・運営を目的として発足した[[第三セクター]]方式の[[鉄道事業者|鉄道会社]]
  
 
略称は英称の[[頭字語]]の「'''SAT'''」。[[ロゴタイプ|ロゴマーク]]は[[公募|一般公募]]作品の中から決定した。
 
略称は英称の[[頭字語]]の「'''SAT'''」。[[ロゴタイプ|ロゴマーク]]は[[公募|一般公募]]作品の中から決定した。
 
== 概要 ==
 
仙台空港鉄道の唯一の路線は、[[2007年]]([[平成]]19年) に開業した[[仙台空港鉄道仙台空港線|仙台空港線]]である。これは[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)[[東北本線]]・[[名取駅]]から分岐してSAT[[仙台空港駅]]に至る、全長約7[[キロメートル|km]]の[[空港連絡鉄道]]である。すべての列車がJR線への[[直通運転]]により[[仙台駅]] - SAT仙台空港駅間で運行されており、JR線への乗り入れ区間を含めて'''[[仙台空港アクセス線]]'''と通称されている。
 
 
会社設立は[[2000年]](平成12年)であり、主な[[出資]]者は、[[宮城県]]・[[仙台市]]・[[名取市]]・[[岩沼市]]などの沿線[[自治体]]、およびJR東日本である。また、[[村山地方]]からの利用者が見込まれた[[山形県]]は、[[資本金]]の約 0.7[[パーセント|%]]にあたる5000万[[円 (通貨)|円]]を出資した。
 
 
開業後の利用者数は当初の予想を下回っている<!---利用客の予想下回りについては8月30日の「BS列島ニュース等」で放送されている。--->が、沿線である[[杜せきのした駅]]前には商業施設[[イオンモール名取]]が開業するなど、空港連絡に留まらない沿線開発が期待されている。
 
 
東日本大震災の影響により多額の復旧費用が発生したほか、長期の運休により収入が減少したため、これ以上の経営悪化を防ぐため宮城県知事の[[村井嘉浩]]は2011年(平成23年)9月5日の記者会見で同社の駅舎や橋脚などの固定資産を宮城県が約85億円で買い取ることを表明した。これは、以前から同社の業績が予測を下回っていたため、検討されていた施策を前倒しで実施することになったものである。
 
 
== 歴史 ==
 
{{See also|仙台空港鉄道仙台空港線#沿革}}
 
=== 前史 ===
 
* [[1984年]]([[昭和]]59年)3月 - [[運輸省]]仙台陸運局長の諮問機関「仙台地方陸上交通審議会<ref name="Shingikai" group="†">1984年(昭和59年)7月1日の運輸省組織令の改正により、仙台陸運局長の諮問機関である仙台地方陸上交通審議会(1970年5月20日運輸省設置法の改正に伴い設置)が廃止され、東北運輸局長の諮問機関として東北地方交通審議会が設置。</ref><ref name="Yoran105">{{PDFlink|[http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/yoran/105.pdf 2 仙台陸運局の沿革]}}(国土交通省)</ref>」が、仙台空港への鉄軌道系アクセスの可能性の検討をすることを答申した<ref name="dobokubu">{{PDFlink|[http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/44456.pdf 仙台空港鉄道株式会社 改革支援プラン]}}(宮城県土木部 2009年8月)</ref>。
 
* [[1991年]](平成3年)12月 - [[東北運輸局]]、[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]、宮城県、仙台市、[[名取市]]、[[岩沼市]]等の関係機関により、「仙台空港鉄軌道系アクセス検討会」が発足<ref name="dobokubu"/><ref name="THRshiogama">[http://www.pa.thr.mlit.go.jp/shiogama/introduction/airport/access.html 仙台空港 アクセス鉄道整備事業](国土交通省東北地方整備局塩釜港湾・空港事務所)</ref>。
 
* [[1992年]](平成4年)8月 - 関係機関に学識経験者も交えた「仙台空港鉄軌道系アクセス整備検討委員会」を設置<ref name="dobokubu"/>。
 
* [[1994年]](平成6年)4月 - 「仙台空港臨空都市整備基本構想」を策定<ref name="dobokubu"/>。
 
* [[1999年]](平成11年)
 
** 4月 - 運輸省東北運輸局長の諮問機関「東北地方交通審議会<ref name="Shingikai" group="†"/>」が、JR名取駅 - 仙台空港間の鉄道早期着工を答申<ref name="THRshiogama"/>。
 
** 4月 - JR東日本と県が、アクセス鉄道事業の基本的事項について覚書を締結<ref name="dobokubu"/>。
 
 
=== 会社設立後 ===
 
* [[2000年]](平成12年)
 
** [[4月7日]] - '''仙台空港鉄道株式会社'''を設立<ref name="dobokubu"/><ref name="youran">国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』平成18年度版、電気車研究会・鉄道図書刊行会、p.73</ref>。
 
** [[6月14日]] - [[鉄道事業者|第一種鉄道事業]]の許可を取得<ref name="youran" />。
 
* [[2002年]](平成14年)[[12月5日]] - 仙台空港線の起工式を[[国土交通省]]と共催<ref>{{Cite journal|和書 |title = 鉄道記録帳2002年12月 |date = 2003-03-01 |journal = RAIL FAN |issue = 2 |volume = 50 |publisher = 鉄道友の会 |page = 24 }}</ref>。
 
* [[2005年]](平成17年)
 
** [[3月10日]] - 同社の[[シンボルマーク]]を一般公募により決定。
 
** [[8月30日]] - [[仙台空港鉄道仙台空港線|仙台空港線]]の正式駅名([[杜せきのした駅]]、[[美田園駅]]、[[仙台空港駅]])決定。
 
* [[2006年]](平成18年)11月 - 本社を仙台市青葉区[[本町 (仙台市)|本町]]<!--3丁目6-16-->から名取市杜せきのしたへ移転。
 
* [[2007年]](平成19年)
 
** [[3月18日]] - 仙台空港線 名取 - 仙台空港間が開業。
 
** [[4月30日]] - [[山形駅|山形]] - 仙台空港間に臨時列車運転([[5月4日]]・[[5月5日|5日]]・[[5月9日|9日]]にも運転)。
 
* [[2009年]](平成21年)8月 - 宮城県が主導して「仙台空港鉄道株式会社改革支援プラン」を策定<ref name="koudou-keikaku">[http://www.pref.miyagi.jp/kurin/koudou-keikaku.html アクセス鉄道](宮城県)</ref>。
 
* [[2010年]](平成22年)
 
** [[2月28日]] - 前日に発生した[[チリ地震 (2010年)|チリ地震]]に伴って[[大津波警報]]が発表され、運行以来初の[[津波]]への対処がなされた<ref name="anzen2010">{{Cite web |url=http://www.senat.co.jp/anzenhoukoku.pdf |format=PDF |title=2010年度 安全報告書 |publisher=仙台空港鉄道 |accessdate=2016年4月20日 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20111006170104/http://www.senat.co.jp/anzenhoukoku.pdf |archivedate=2011年10月6日 |deadlinkdate=2017年9月 }}</ref>。列車は区間運休を含め47本が運休となり、名取および美田園と仙台空港間で代行バスを運行した<ref name="anzen2010"/>。
 
** 5月 - 宮城県が主導して「仙台空港鉄道株式会社改革支援プラン〜行動計画〜」を策定<ref name="koudou-keikaku"/>。
 
* [[2011年]](平成23年)
 
** [[3月11日]] - [[東北地方太平洋沖地震]]([[東日本大震災]])に伴う津波により、仙台空港駅1階の運輸管理所にあった機械類が浸水して使用不能になり<ref name="kahoku20110421">[http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110421t13018.htm 仙台空港アクセス線 名取―美田園7月に再開]([[河北新報]] 2011年4月21日)</ref>、美田園 - 仙台空港間において仙台空港の[[滑走路]]の下を通る[[トンネル]](全長588[[メートル|m]])が水没した<ref>[http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032100270 仙台空港線、トンネル水没=国交省]([[時事通信社]] 2011年3月21日)</ref>ため、仙台空港線全線で運行停止。
 
** [[3月28日]] - 国土交通省[[東北地方整備局]]が、水没したトンネルから排水を開始<ref name="kurin">[http://www.pref.miyagi.jp/kurin/ 空港臨空地域課] {{webarchive|url=https://archive.is/20121209065237/http://www.pref.miyagi.jp/kurin/ |date=2012年12月9日 }}(宮城県)</ref>。
 
** [[4月2日]] - 名取 - 仙台空港間に列車代行バスを運行開始<ref name="kurin"/><ref>{{Cite web |url=http://www.senat.co.jp/110311/index2.html |title=仙台空港アクセス線代行バスについて |publisher=仙台空港鉄道 |accessdate=2016-04-20 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110402235732/http://www.senat.co.jp/110311/index2.html |archivedate=2011年4月2日 |deadlinkdate=2017年9月 }}</ref>。
 
** [[4月13日]] - [[仙台空港]]発着の国内線が1日6往復で運航再開。
 
** [[4月20日]] - 美田園駅に運行管理設備を仮設し、7月末を目途に名取 - 美田園間の使用を再開して仙台 - 美田園間で仙台空港アクセス線の運行を開始し、9月末までに美田園 - 仙台空港間の使用再開によって全線での運行再開を予定していると宮城県が発表した<ref name="kahoku20110421"/>。
 
** [[4月21日]] - 仙台 - 仙台空港間の空港臨時連絡バスを[[社団法人]][[宮城県バス協会]]が運行開始<ref>[http://www.miyagi-bus-kyokai.jp/news/110412.html 宮城県バス協会からのお知らせ]([http://www.miyagi-bus-kyokai.jp/index.html 社団法人宮城県バス協会])</ref>。
 
** [[7月23日]] - 仙台 - 美田園間で運転再開。列車[[バス代行|代行バス]]の運転区間を美田園 - 仙台空港間に変更<ref>[http://www.mintetsu.or.jp/corporates/local/news/4207.html 7月23日(土)仙台空港アクセス線JR仙台駅〜美田園駅間の運行を再開(仙台空港鉄道株式会社)] - 日本民営鉄道協会、2011年8月2日</ref><ref>[http://www.news24.jp/articles/2011/07/23/07187132.html 仙台空港アクセス線、一部区間で運転再開] - 日テレNEWS24、2011年7月23日</ref>。
 
** [[10月1日]] - 全線で運転再開。列車代行バスおよび仙台駅東口 - 仙台空港間の[[シャトルバス]]の運行は前日までで終了<ref>{{Cite press release |title=仙台空港アクセス線全線運行再開について |publisher=仙台空港鉄道 |date=2011-08-30 |url=http://www.senat.co.jp/20110830_press.pdf |format=PDF |accessdate=2016-04-20 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20111011182824/http://www.senat.co.jp/20110830_press.pdf |archivedate=2011年10月11日 |deadlinkdate=2017年9月 }}</ref><ref>[http://www.kahoku.co.jp/news/2011/08/20110830t15004.htm 仙台空港アクセス線 10月1日全線再開 震災前の体制に](河北新報、2011年8月31日閲覧)</ref><ref>[http://www.asahi.com/special/10005/TKY201110010121.html 仙台空港アクセス線、全線運転を再開 所要時間25分に - 東日本大震災](朝日新聞、2011年10月1日)</ref>。
 
** [[10月19日]] - 仙台空港鉄道の財務構造が震災により更に悪化したため前倒し<ref group="†">元金償還を据え置いてもらって返済していたが、2011年度(平成23年度)から元金償還が本格化すると、2013年度(平成25年度)中にも元金の返済が滞り始め、その後破綻すると予測されていたため、2012年度(平成24年度)から2014年度(平成26年度)までの間のいずれかの時期に上下分離を実施するスキームとなっていた。</ref>して改善することになり、前年5月に策定した「仙台空港鉄道株式会社改革支援プラン〜行動計画〜」に基き、同社所有の鉄道施設の一部を宮城県が買い取ってそれをまた同社に貸し出す[[リース]]バック方式により「[[上下分離方式|上下分離]]」を実施<ref>[http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kurin/jyougebunnri.html 仙台空港アクセス鉄道 経営安定化対策「上下分離」(平成23年10月実施)](宮城県 2011年10月20日)</ref><ref name="senat2011">{{PDFlink|[http://www.senat.co.jp/wp-content/themes/mythemes/img/pdf/23/no12_jigyouhoukoku.pdf 事業報告 第12期]}}(仙台空港鉄道)</ref>。
 
** [[10月30日]] - 資産譲渡代金を用いて、金融機関からの長期借入金を全額返済し、上下分離の一切を完了<ref name="senat2011"/>。
 
* [[2015年]](平成27年)[[2月9日]] - 累計利用者数が2,000万人を突破。
 
* [[2017年]](平成29年)
 
** [[3月4日]] - 運行本数の増発、始発列車の繰り上げ、最終列車の発車時刻繰り下げなど大幅にダイヤを変更<ref>{{PDFlink|[http://www.senat.co.jp/wp-content/uploads/2016/12/201703kaisei.pdf 2017年3月 仙台空港アクセス線ダイヤ改正について ]}} - 仙台空港鉄道、2016年12月16日</ref>。
 
 
== 路線 ==
 
駅一覧などは以下の記事を参照のこと。
 
*[[仙台空港鉄道仙台空港線|仙台空港線]] [[名取駅]] - [[仙台空港駅]] 7.1km
 
 
== 乗務員 ==
 
* 仙台空港駅構内に運輸管理所があり、[[運転士]]が所属している。
 
** 仙台空港線の定期列車は全列車[[ワンマン運転]]のため、[[車掌]]の配置はない。
 
<!--** 臨時列車等、車掌乗務が必要な場合は[[東日本旅客鉄道仙台支社|JR東日本]][[仙台運輸区]]の車掌が担当する。
 
** 仙台空港線の開通と同時期に営業を廃止し解散した[[くりはら田園鉄道]]の元社員(運転士)も在籍している。
 
* 乗務区間:[[仙台空港駅]] - [[名取駅]] - [[仙台駅]]
 
** 仙台空港 - 仙台間を通し運転する。
 
** またJR東日本仙台運輸区の運転士も同様に仙台 - 仙台空港間の通し運転で乗り入れてくる。-->
 
 
== 車両 ==
 
* [[JR東日本E721系電車|SAT721系]]
 
** JR東日本に車両管理業務を委託しており、[[仙台車両センター]]に常駐し[[JR東日本E721系電車|E721系500番台]]と共通運用されている。そのため両車種が併結して運転されることもある。
 
 
=== 乗り入れ車両 ===
 
* [[JR東日本E721系電車|E721系500番台]](JR東日本)
 
* [[JR東日本E491系電車|E491系]](JR東日本。検測で年2回程度入線)
 
** 上記以外の車種が乗り入れることもある。過去にはE721系0番台が入線した実績がある。
 
 
== 運賃 ==
 
[[ファイル:TeizanBori.jpg|thumb|right|250px|仙台空港鉄道と[[貞山運河|貞山堀]]。[[名取市]]郊外。]]
 
{{See also|仙台空港鉄道仙台空港線#運賃}}
 
大人片道普通旅客運賃(2014年4月1日改定、小児半額・ICカードの場合は1円未満切り捨て、切符購入の場合は10円未満切り上げ<ref>{{PDFlink|[http://www.senat.co.jp/20140205_PRESS.pdf 消費税率引上げに伴う鉄道旅客運賃の変更認可申請について]}} - 仙台空港鉄道、2014年3月18日</ref>)
 
{| class="wikitable" rules="all" style="text-align: center;"
 
|-
 
!rowspan="2"|距離!!colspan="2"|運賃(円)
 
|-
 
!ICカード!!切符購入
 
|-
 
|3kmまで||174||170
 
|-
 
|3km超 - 4km||216||220
 
|-
 
|4km超 - 5km||258||260
 
|-
 
|5km超 - 6km||308||310
 
|-
 
|6km超 - 7km||360||360
 
|-
 
|7km超 - 8km||411||410
 
|}
 
 
なお、仙台空港鉄道の駅では、[[Suica]]の販売を行っていない(各駅でのチャージは可能)ため、接続駅である[[名取駅]]など、Suicaエリアに入っているJR駅(一部対応エリアの駅を除く)で購入する必要がある。[[定期券]]販売も、仙台空港鉄道の駅務員では対応せず(更新も券売機では不可)、名取駅の[[みどりの窓口]]で対応する。[[2016年]][[3月26日]]、Suica仙台エリア限定で[[icsca]]との相互利用が可能となったことに伴って、仙台空港鉄道 - JR東日本 - [[仙台市地下鉄]]間の連絡定期が設定されている。
 
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
 
{{Reflist|group="†"}}
 
 
=== 出典 ===
 
 
{{Reflist|2}}
 
{{Reflist|2}}
 
== 関連項目 ==
 
{{multimedia|仙台空港鉄道の画像}}
 
{{commonscat|Sendai Airport Transit}}
 
*[[仙台空港]]
 
*[[なとりりんくうタウン]]
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.senat.co.jp 仙台空港鉄道株式会社(公式サイト)]
 
* [http://www.senat.co.jp 仙台空港鉄道株式会社(公式サイト)]
* {{PDFlink|[https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/56402.pdf 仙台空港鉄道株式会社改革支援プラン]|593KB}}(宮城県)
+
 
{{Suica}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
  
 
{{DEFAULTSORT:せんたいくうこうてつとう}}
 
{{DEFAULTSORT:せんたいくうこうてつとう}}
163行目: 45行目:
 
[[Category:第三セクター鉄道]]
 
[[Category:第三セクター鉄道]]
 
[[Category:仙台空港|企 せんたいくうこうてつとう]]
 
[[Category:仙台空港|企 せんたいくうこうてつとう]]
{{rail-stub}}
 

2018/10/5/ (金) 22:26時点における最新版

仙台空港鉄道株式会社(せんだいくうこうてつどう)

仙台空港線の建設・運営を目的として発足した第三セクター方式の鉄道会社

略称は英称の頭字語の「SAT」。ロゴマーク一般公募作品の中から決定した。

脚注

外部リンク



楽天市場検索: