「千葉県」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(内容を「 {{基礎情報 都道府県 |都道府県名=千葉県 |画像=ファイル:Naritasan-Shinshoji-Temple-2008.jpg |画像の説明=成田山新勝寺 |都道府県旗={…」で置換)
(タグ: Replaced)
12行目: 12行目:
 
|ISO 3166-2=JP-12
 
|ISO 3166-2=JP-12
 
|隣接都道府県=[[茨城県]]、[[埼玉県]]、[[東京都]]、[[神奈川県]](海上を隔てて隣接<!---航空機や船を使わない交通手段で--->)
 
|隣接都道府県=[[茨城県]]、[[埼玉県]]、[[東京都]]、[[神奈川県]](海上を隔てて隣接<!---航空機や船を使わない交通手段で--->)
|木=[[イヌマキ|マキ]]([[1966年]](昭和41年)[[9月29日]]指定)
+
|木=
|花=[[菜の花]]([[1954年]](昭和29年)4月[[日本放送協会|NHK]]を通じ一般公募)
 
|鳥=[[ホオジロ]]([[1965年]](昭和40年)[[5月10日]]指定)
 
|シンボル名=他のシンボル
 
|歌など=県魚:[[鯛|タイ]]([[1989年]](平成元年)[[2月23日]]指定)<br />県歌:[[千葉県民歌]]([[1964年]](昭和39年)12月制定)<br />県のマスコット:[[チーバくん]]([[2011年]](平成23年)1月指定)<br />県民の日:[[6月15日]]
 
|知事=[[森田健作|森田健作(鈴木栄治)]]
 
 
|郵便番号=260-8667
 
|郵便番号=260-8667
|所在地=千葉市中央区市場町1番1号<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|35|36|16.4|N|140|7|23.3|E|region:JP}}</small><br />[[ファイル:Chiba prefectural office,Chiba-city,Japan.JPG|220px|千葉県庁]]
+
|所在地=千葉市中央区市場町1番1号<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|35|36|16.4|N|140|7|23.3|E|region:JP}}</small>
 
|外部リンク=[https://www.pref.chiba.lg.jp/ 千葉県]
 
|外部リンク=[https://www.pref.chiba.lg.jp/ 千葉県]
 
|位置画像=[[ファイル:Map of Japan with highlight on 12 Chiba prefecture.svg|320px|千葉県の位置]]{{基礎自治体位置図|12|000}}
 
|位置画像=[[ファイル:Map of Japan with highlight on 12 Chiba prefecture.svg|320px|千葉県の位置]]{{基礎自治体位置図|12|000}}

2018/8/17/ (金) 16:01時点における版

ちばけん
千葉県
地方 関東地方
団体コード 12000-6
ISO 3166-2:JP JP-12
面積 5,157.61km2
(境界未定部分あり)
総人口 6,256,195
推計人口、2018年4月1日)
人口密度 1,213人/km2
隣接都道府県 茨城県埼玉県東京都神奈川県(海上を隔てて隣接)
千葉県庁
所在地 260-8667
千葉県千葉市中央区市場町1番1号
北緯35度36分16.4秒東経140度7分23.3秒
外部リンク 千葉県
千葉県の位置

千葉県行政区画図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

 表示 

千葉県(ちばけん)

関東地方の南東部にある県。北は利根川で茨城県,西は江戸川で埼玉県と東京都に接する。

県域の大部分が房総半島からなり,南半は房総丘陵で,最高点は愛宕山 (408m) 。断層山地と小河谷平野が発達している。北半は下総台地,利根川流域低湿地帯,東京湾岸の三角州や埋立地帯からなる。気候は房総半島南端の温暖な無霜地帯を除けば,やや内陸性気候。

大化改新 (645) 後,下総,上総,安房の3国となり,中世には千葉氏,上総氏が支配した。江戸時代は天領と譜代の小藩が置かれたが,明治4(1871) 年の廃藩置県後3県が成立,1875年現在の千葉県となる。第2次世界大戦後,東京湾北東岸一帯の京葉工業地域の発展に伴い,農業県から重化学工業を基軸とする工業県に脱皮した。ほかに野田,銚子を中心に発達した伝統の醤油醸造業,下総台地の野菜とラッカセイの栽培,房総半島南部の花卉や野菜の園芸農業がある。

また銚子港は重要な遠洋漁業の根拠地であるほか,多くの小漁港がある。県北西部は東京の郊外住宅地としての開発が進み,大規模な住宅団地が建設されている。水郷筑波国定公園南房総国定公園のほか八つの県立自然公園がある。 JR常磐線,外房線,内房線,総武本線,成田線,国道6号線,14号線,16号線や京葉道路,東関東自動車道などが通じ,新東京国際空港 (成田国際空港 ) も開設されて,千葉県の産業,経済は大きく変貌した。特に東京湾側の埋立地の変貌が著しく,東京ディズニーランド,幕張メッセなどが立地。

脚注

外部リンク

先代:
木更津県印旛県
新治県の一部(下総国
行政区の変遷
1873年 -
次代:
-----
茨城県(下総国利根川以北)
埼玉県(下総国江戸川以西)




楽天市場検索: