「紀伊田辺駅」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
 
34行目: 34行目:
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
田辺市の代表駅で、特急「[[くろしお (列車)|くろしお]]」を含むすべての定期列車が停車する。[[阪和線]]から直通してくる普通列車は、当駅が終点であり、線内の普通列車で当駅を越えて運転されるのは、朝の[[周参見駅|周参見]]発[[和歌山駅|和歌山]]行き1本のみである。また、[[亀山駅 (三重県)|亀山駅]]から当駅までは[[単線]]だが、当駅から和歌山駅までは[[複線]]となる。
 
田辺市の代表駅で、特急「[[くろしお (列車)|くろしお]]」を含むすべての定期列車が停車する。[[阪和線]]から直通してくる普通列車は、当駅が終点であり、線内の普通列車で当駅を越えて運転されるのは、朝の[[周参見駅|周参見]]発[[和歌山駅|和歌山]]行き1本のみである。また、[[亀山駅 (三重県)|亀山駅]]から当駅までは[[単線]]だが、当駅から和歌山駅までは[[複線]]となる。
 
かつては紀伊田辺機関区が併設されており、[[国鉄D51形蒸気機関車|D51形]]・[[国鉄D60形蒸気機関車|D60形]]・[[国鉄C57形蒸気機関車|C57形]]・[[国鉄C58形蒸気機関車|C58形]]などの[[蒸気機関車]]、入換用に、[[国鉄8620形蒸気機関車|8620形]]・[[国鉄C50形蒸気機関車|C50形]]なども配置されていた。扇形車庫などもあり、[[和歌山電車区|和歌山機関区]]・[[新宮鉄道部|新宮機関区]]・[[亀山鉄道部|亀山機関区]]と並ぶ紀勢本線の重要な車両基地であった。現在も[[紀伊田辺運転区]]・紀伊田辺保線区・田辺電気区が設置され、紀南エリアの拠点であると同時に、紀勢本線運行上の要衝としての役割を果たしている。
 
  
 
== 隣の駅 ==
 
== 隣の駅 ==

2018/9/1/ (土) 21:43時点における最新版


紀伊田辺駅(きいたなべえき)

和歌山県田辺市湊塔ノ内にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)紀勢本線(きのくに線)の

概要

田辺市の代表駅で、特急「くろしお」を含むすべての定期列車が停車する。阪和線から直通してくる普通列車は、当駅が終点であり、線内の普通列車で当駅を越えて運転されるのは、朝の周参見和歌山行き1本のみである。また、亀山駅から当駅までは単線だが、当駅から和歌山駅までは複線となる。

隣の駅

西日本旅客鉄道
W きのくに線(紀勢本線)
快速(御坊駅まで各駅に停車)
紀伊田辺駅 - 芳養駅
普通
紀伊新庄駅 - 紀伊田辺駅 - 芳養駅

脚注


西日本旅客鉄道 紀勢本線(新宮 - 和歌山 - 和歌山市)(きのくに線 : 新宮 - 和歌山 W
亀山方面<<)新宮 - 三輪崎 - 紀伊佐野 - 宇久井 - 那智 - 紀伊天満 - 紀伊勝浦 - 湯川 - 太地 - 下里 - 紀伊浦神 - 紀伊田原 - 古座 - 紀伊姫 - 串本 - 紀伊有田 - 田並 - 田子 - 和深 - 江住 - 見老津 - (双子山信号場) - 周参見 - 紀伊日置 - 椿 - 紀伊富田 - 白浜 - 朝来 - 紀伊新庄 - 紀伊田辺 - 芳養 - 南部 - 岩代 - 切目 - 印南 - 稲原 - 和佐 - 道成寺 - 御坊 - 紀伊内原 - 紀伊由良 - 広川ビーチ - 湯浅 - 藤並 - 紀伊宮原 - 箕島 - 初島 - 下津 - 加茂郷 - 冷水浦 - 海南 - 黒江 - 紀三井寺 - 宮前 - 和歌山(>>天王寺方面) - 紀和 - 和歌山市


楽天市場検索: