「養父市」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{日本の市 |画像 = |自治体名 = 養父市 |都道府県 = 兵庫県 |コード = 28222-7 |隣接自治体 = 豊岡市朝来市宍粟市、美…」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
 
{{日本の市
 
{{日本の市
|画像 = ファイル:Hyonosen02s1760.jpg
+
|画像 =  
|画像の説明 = [[氷ノ山]]と[[氷ノ山国際スキー場]]
 
|市旗 = [[ファイル:Flag of Yabu, Hyogo.svg|100px]]
 
|市旗の説明 = 養父[[市町村旗|市旗]]
 
|市章 =  [[ファイル:Yabu Hyogo chapter.JPG|100px]]
 
|市章の説明 = 養父[[市町村章|市章]]<br />[[2004年]][[7月4日]]制定
 
 
|自治体名 = 養父市
 
|自治体名 = 養父市
 
|都道府県 = 兵庫県
 
|都道府県 = 兵庫県
12行目: 7行目:
 
|木 = [[ブナ]]
 
|木 = [[ブナ]]
 
|花 = [[ミズバショウ]]
 
|花 = [[ミズバショウ]]
|シンボル名 = 他のシンボル
+
|シンボル名 =  
|鳥など =  
 
 
|郵便番号 = 667-8651
 
|郵便番号 = 667-8651
|所在地 = 養父市八鹿町八鹿1675番地<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|35|24|16.6|N|134|46|3.4|E|region:JP-28_type:adm3rd|display=inline,title}}</small><br />[[ファイル:Yabu city office.jpg|220px]]
+
|所在地 = 養父市八鹿町八鹿1675番地<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|35|24|16.6|N|134|46|3.4|E|region:JP-28_type:adm3rd|display=inline,title}}</small>
 
|外部リンク = [http://www.city.yabu.hyogo.jp/ 養父市]
 
|外部リンク = [http://www.city.yabu.hyogo.jp/ 養父市]
 
|位置画像 = {{基礎自治体位置図|28|222}}
 
|位置画像 = {{基礎自治体位置図|28|222}}
 
|特記事項 =  
 
|特記事項 =  
 
}}
 
}}
[[ファイル:Yoka district Yabu city Aerial photograph.1976.jpg|thumb|285px|市役所のある[[八鹿町|八鹿地区]]周辺の空中写真。<br/>1976年撮影の2枚を合成作成。{{国土航空写真}}。]]
 
'''養父市'''(やぶし)は、[[兵庫県]]の北部に位置する[[市]]である。[[但馬県民局]]管轄区域。中山間地農業の改革拠点として[[国家戦略特別区域|国家戦略特区]]に指定されている。
 
  
== 地理 ==
+
'''養父市'''(やぶし)
*山: [[氷ノ山]]、[[鉢伏山 (香美町)|鉢伏山]]、[[妙見山 (香美町)|妙見山]]、[[大徳山]]
 
*河川: [[円山川]]、大屋川、八木川、建屋川
 
*気候: [[日本海側気候]]で[[豪雪地帯]]
 
*自然公園
 
**氷ノ山後山那岐山国定公園
 
 
 
<div style="width:72%;">
 
{{Weather box
 
|location = 大屋
 
|metric first = Y
 
|single line = Y
 
|Jan precipitation mm = 120.3
 
|Feb precipitation mm = 127.6
 
|Mar precipitation mm = 131.9
 
|Apr precipitation mm = 108.4
 
|May precipitation mm = 131.8
 
|Jun precipitation mm = 163.7
 
|Jul precipitation mm = 196.2
 
|Aug precipitation mm = 143.0
 
|Sep precipitation mm = 226.4
 
|Oct precipitation mm = 131.8
 
|Nov precipitation mm = 97.0
 
|Dec precipitation mm = 101.7
 
|year precipitation mm = 1679.6
 
|unit precipitation days = 1.0 mm
 
|Jan precipitation days = 17.1
 
|Feb precipitation days = 16.0
 
|Mar precipitation days = 15.3
 
|Apr precipitation days = 11.0
 
|May precipitation days = 11.1
 
|Jun precipitation days = 12.1
 
|Jul precipitation days = 13.5
 
|Aug precipitation days = 9.5
 
|Sep precipitation days = 12.5
 
|Oct precipitation days = 11.0
 
|Nov precipitation days = 12.3
 
|Dec precipitation days = 14.3
 
|year precipitation days = 155.6
 
|source 1 = [http://www.jma.go.jp/jma/ 気象庁]
 
}}
 
</div>
 
 
 
=== 人口 ===
 
平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、6.35%減の26,509人であり、増減率は県下41市町中38位、49行政区域中46位である。
 
{{人口統計|code=28222|name=養父市}}
 
 
 
==== 人口推移 ====
 
{{Color|green|緑色}}で示したものが、養父市の人口である。(養父市発足以前は現在の市域の人口)なお、人口は[[国勢調査]]による各年10月1日時点のものである。<!--<参考 - [[#行政区域の変遷(市町村制施行以後)]]>-->
 
{|
 
<!--
 
|-
 
|1920年(大正9年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g05.png]][[ファイル:g01.png]][[ファイル:g01.png]] 47,657
 
|-
 
|1925年(大正14年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g05.png]][[ファイル:g01.png]][[ファイル:g01.png]] 47,760
 
|-
 
|1930年(昭和5年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]][[ファイル:g03.png]] 48,893
 
|-
 
|1935年(昭和10年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]] 48,357
 
|-
 
|1940年(昭和15年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]] 48,492
 
|-
 
|1947年(昭和22年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g50.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]][[ファイル:g03.png]][[ファイル:g01.png]] 59,217
 
|-
 
|1950年(昭和25年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]] 60,289
 
|-
 
|1955年(昭和30年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g50.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]][[ファイル:g01.png]] 58,655
 
|-
 
|1960年(昭和35年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]][[ファイル:g03.png]] 54,590
 
-->
 
|-
 
|1965年(昭和40年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]] 40,740
 
<!--
 
|-
 
|1970年(昭和45年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]][[ファイル:g03.png]] 48,558
 
|-
 
|1975年(昭和50年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]][[ファイル:g03.png]] 48,791
 
|-
 
|1980年(昭和55年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]][[ファイル:g03.png]] 49,084
 
|-
 
|1985年(昭和60年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]][[ファイル:g03.png]] 48,980
 
|-
 
|1990年(平成2年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]] 48,454
 
|-
 
|1995年(平成7年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]] 47,685
 
|-
 
|2000年(平成12年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g10.png]][[ファイル:g10.png]][[ファイル:g05.png]] 45,460
 
|-
 
|2005年(平成17年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g100.png]][[ファイル:g10.png]][[ファイル:g05.png]][[ファイル:g01.png]] 43,302
 
-->
 
|-
 
|2010年(平成22年)
 
|[[ファイル:g100.png]][[ファイル:g50.png]][[ファイル:g30.png]][[ファイル:g10.png]][[ファイル:g05.png]] 26,509
 
|}
 
 
 
== 歴史 ==
 
* [[2004年]]
 
** [[4月1日]]、[[養父郡 (兵庫県)|養父郡]][[八鹿町]]、[[養父町]]、[[大屋町]]、[[関宮町]]の4町が合併して養父市が発足。発足後の市役所は旧八鹿町役場に設置された。
 
** [[7月4日]]、市章を制定する<ref>図典 日本の市町村章 p161</ref>。
 
* [[2010年]]
 
** 市立養父小学校が[[灯油]]4,000リットルを[[一級河川]]に流出させる[[環境汚染]]事件が発生した<ref>{{cite news|date=2012-02-05|title=灯油4000リットルを川に流出させた小学校の「過失」|newspaper=[[産業経済新聞]]}}</ref>。
 
* [[2014年]]
 
** [[3月28日]]、[[国家戦略特別区域|国家戦略特区]]に指定され、中山間地農業の改革拠点と位置づけられた<ref>[http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N34ZBC6K50YH01.html 政府:国家戦略特区に東京都など指定-安倍首相]([[ロイター]]、2014年3月28日)</ref>。
 
** [[6月25日]]、「やぶ医者大賞」を創設<ref>[http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201406/0007085411.shtml 神戸新聞(2014年6月25日)]</ref>。
 
 
 
== 行政 ==
 
;歴代市長
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!代!!氏名!!就任年月日!!退任年月日!!備考
 
|-
 
|初||佐々木憲二||[[2004年]][[5月17日]]||2004年[[12月17日]] || 在職中死去<ref>{{cite news|date=2004-12-17|title=佐々木憲二氏死去 兵庫県養父市長|newspaper=[[神戸新聞]]}}</ref>
 
|-
 
|2||梅谷馨 ||[[2005年]][[1月31日]]||[[2008年]][[10月31日]] || 任期中に辞職<ref>{{cite news|date=2008-03-19|title=養父市長が辞意表明 「W選で経費削減」|newspaper=[[神戸新聞]]}}</ref><ref>{{cite news|date=2008-09-12|title=養父市長が退職願提出 市議と同日選へ|newspaper=[[神戸新聞]]}}</ref>
 
|-
 
|3||[[広瀬栄]]||2008年[[11月1日]]||現職||
 
<!--
 
|-
 
|4||(名前)||年月日||年月日
 
|-
 
|5||(名前)||年月日||年月日
 
-->
 
|}
 
;市長職務執行者
 
* 梅谷馨(旧養父町長)([[2004年]][[4月1日]]〜[[2004年]][[5月16日]])
 
* 和田金男(養父市助役)<ref>{{cite web|url=http://www.city.yabu.hyogo.jp/www/contents/1194316574361/files/p3.pdf|title=市広報やぶ1月号(第10号)|format=PDF|page=3|publisher=養父市|accessdate=2012-05-08}}</ref>(2004年[[12月17日]]〜[[2005年]][[1月30日]])
 
;議会
 
: [[2004年]][[10月24日]](定数22)- 無所属19名、[[日本共産党]]2名、[[公明党]]1名<ref>{{cite news|date=2004-10-24|url=http://www.kobe-np.co.jp/senkyo/2004/1024yabu.html|title=養父市議選 開票終了 投票率79.79%|publisher=[[神戸新聞]]|accessdate=2012-05-08}}</ref>
 
: [[2008年]][[10月26日]](定数18)- 無所属15名、日本共産党2名、公明党1名<ref>[http://www.city.yabu.hyogo.jp/secure/5120/n2.pdf 養父市議会議員選挙開票結果(確定)]</ref>
 
: [[2012年]][[10月21日]](定数16)- 無所属13名、日本共産党2名、公明党1名<ref>[http://www.city.yabu.hyogo.jp/secure/6344/2012gikaisenkyo_kakutei.pdf 養父市議会議員選挙開票結果(確定)]</ref>
 
 
 
== 公共施設 ==
 
*[[養父市ケーブルテレビジョン]]
 
=== 公民館施設 ===
 
*養父市立八鹿公民館
 
*[[養父市立養父公民館]]
 
:特色的な事業として、1994年より2年に1度開催される[[ビバホールチェロコンクール]]がある。
 
*養父市立大屋公民館
 
*養父市立関宮公民館
 
=== 公立医療機関 ===
 
*[[公立八鹿病院組合]]
 
**[[公立八鹿病院]]
 
=== 警察 ===
 
*[[養父警察署]](旧八鹿警察署)
 
=== 郵便局 ===
 
;[[集配郵便局]]
 
* [[八鹿郵便局]] - 667-00XX(八鹿町)、667-11XX(旧関宮町)
 
* 広谷郵便局 - 667-01XX(旧養父町)
 
* 大屋郵便局 - 667-03XX, 04XX(大屋町)
 
;無集配郵便局
 
* 高柳郵便局
 
* 伊佐郵便局
 
* 南谷郵便局(2006年4月集配業務廃止)
 
* 建屋郵便局
 
* 養父郵便局
 
* 関宮郵便局(2007年3月集配業務廃止)
 
* 関宮外野郵便局
 
;[[簡易郵便局]]
 
* 筏簡易郵便局
 
* 中瀬簡易郵便局
 
* 養父浅野簡易郵便局
 
* 堀畑簡易郵便局
 
* 中間簡易郵便局
 
* 口大屋簡易郵便局
 
* 門野簡易郵便局
 
* 宿南簡易郵便局
 
* 小佐簡易郵便局(2006年7月廃止)
 
* 養父三谷簡易郵便局
 
* 大谷簡易郵便局
 
 
 
== 経済 ==
 
=== 農業 ===
 
農家の高齢化や[[耕作放棄地]]増加への対策として、企業でも[[農地]]を賃借・取得しやすくる特区制度を導入。これを活用して、[[オリックス]]、[[クボタ]]、[[ヤンマー]]系といった大手を含む企業が[[ニンニク]]栽培などに参入している<ref>[https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai19/haihushiryou1.pdf 平成28年2月5日 養父市長 広瀬栄][[首相官邸]](2018年4月29日閲覧)</ref>。
 
 
 
=== 金融 ===
 
市の[[指定金融機関]]は[[但馬銀行]]。金融機関の支店は但馬銀行<ref>[https://www.tajimabank.co.jp/about/branch/yabu/index.html 但馬銀行・養父市店舗一覧](2018年4月29日閲覧)</ref>のほか[[但馬信用金庫]]<ref>[http://www.tanshin.co.jp/atm/ ATM・店舗一覧]但馬信用金庫(2018年4月29日閲覧)</ref>、[[農業協同組合|JA]]たじま<ref>[http://www.ja-tajima.or.jp/introduction/branch.html JAたじま店舗一覧](2018年4月29日閲覧)</ref>が展開している。
 
 
 
=== 立地企業 ===
 
*エコマネジメント株式会社明延事業所
 
*[[コーナン]]商事株式会社養父店(Yタウン)
 
*株式会社谷常製菓
 
*[[ナカバヤシ|兵庫ナカバヤシ]]株式会社兵庫工場、関宮工場
 
*日本滑石製錬株式会社八鹿工場
 
*日本滑石製錬株式会社聖長鉱山鉱業所
 
*[[日本精鉱]]株式会社中瀬精錬所
 
*株式会社[[NEOMAX]]近畿
 
*[[100満ボルト]]養父店(Yタウン)
 
*[[マックスバリュ西日本]]株式会社養父店(Yタウン)
 
*[[全但バス]]株式会社 
 
*株式会社ホテル郁栄
 
*株式会社[[オーシスマップ]]
 
*株式会社マックアース
 
 
 
== 学校 ==
 
{| class="wikitable"
 
! 幼稚園 !! 小学校 !! 中学校
 
|-
 
| 養父市立 八鹿幼稚園 || rowspan="2" | 養父市立 八鹿小学校 || rowspan="5" | [[養父市立八鹿青渓中学校|養父市立 八鹿青渓中学校]]
 
|-
 
| 養父市立 小佐幼稚園
 
|-
 
| 養父市立 高柳幼稚園 || 養父市立 高柳小学校
 
|-
 
| 養父市立 伊佐幼稚園 || 養父市立 伊佐小学校
 
|-
 
| 養父市立 宿南幼稚園 || 養父市立 宿南小学校
 
|-
 
|  || 養父市立 養父小学校 || rowspan="3" | [[養父市立養父中学校|養父市立 養父中学校]]
 
|-
 
| || 養父市立 広谷小学校
 
|-
 
| || 養父市立 建屋小学校
 
|-
 
|  || 養父市立 大屋小学校 || [[養父市立大屋中学校|養父市立 大屋中学校]]
 
|-
 
| || [[養父市立関宮小学校|養父市立 関宮小学校]] || [[養父市立関宮中学校|養父市立 関宮中学校]]
 
|}
 
; 高等学校
 
* [[兵庫県立八鹿高等学校]]
 
* [[兵庫県立但馬農業高等学校]]
 
* [[第一学院高等学校養父本校]]
 
; 専修学校
 
* 公立八鹿病院看護専門学校
 
; 廃校
 
* 養父市立三谷小学校(旧養父町・[[2005年]]閉校)
 
* 養父市立八鹿中学校(旧八鹿町・[[2010年]]3月閉校)
 
* 養父市立青渓中学校(旧八鹿町・2010年3月閉校)
 
* 養父市立浅野小学校(旧養父町・2012年3月閉校)
 
* 養父市立小佐小学校(旧八鹿町・2012年3月閉校)
 
 
 
== 交通 ==
 
=== 鉄道 ===
 
;[[西日本旅客鉄道]]
 
* '''中心駅''':[[八鹿駅]]
 
* [[山陰本線]]:八鹿駅 - [[養父駅]]
 
 
 
=== バス ===
 
* [[全但バス]]
 
=== 道路 ===
 
; [[国道]]
 
* [[国道9号]]
 
** [[八鹿バイパス]]
 
* [[国道312号]]
 
* [[北近畿豊岡自動車道|国道483号北近畿豊岡自動車道]]
 
; [[主要地方道]]
 
* [[京都府道・兵庫県道2号宮津養父線|兵庫県道2号宮津養父線]]
 
* [[兵庫県道6号養父宍粟線]]
 
* [[兵庫県道48号大屋波賀線]]
 
* [[兵庫県道70号十二所澤線]]
 
* [[兵庫県道87号関宮小代線]]
 
; [[都道府県道|一般県道]]
 
{{col|
 
* [[兵庫県道104号物部藪崎線]]
 
* [[兵庫県道136号浅野山東線]]
 
* [[兵庫県道169号八鹿停車場線]]
 
* [[兵庫県道255号上村養父線]]
 
* [[兵庫県道267号日影養父線]]
 
* [[兵庫県道268号十戸養父線]]
 
|
 
* [[兵庫県道269号福岡出合線]]
 
* [[兵庫県道271号朝倉養父停車場線]]
 
* [[兵庫県道272号宮垣八木線]]
 
* [[兵庫県道279号森大屋線]]
 
* [[兵庫県道527号畑宮田線]]
 
* [[兵庫県道714号大屋関宮線]]
 
}}
 
; [[道の駅]]
 
* [[道の駅但馬楽座]](日帰り温泉施設あり)
 
* [[道の駅やぶ]]
 
* [[道の駅ようか但馬蔵]]
 
 
 
==名所・旧跡・観光スポット==
 
[[ファイル:Nagusa shrine0590774.JPG |thumb|220x220px|[[名草神社]]三重塔]]
 
[[ファイル:Tendaki 02.JPG|thumb|220x220px|天滝]]
 
[[ファイル:Hatchibuseyama02s2048.jpg|thumb|220x220px|鉢伏山とハチ高原スキー場]]
 
[[ファイル:Hyonosen01s1600.jpg|thumb|220x220px|氷ノ山と氷ノ山国際スキー場]]
 
やぶ市観光協会で養父市のイメージキャラクターとして2010年に「やっぷー」が誕生した。(「氷ノ山(ひょうのせん)」の山の中に住んでいる妖精という設定)
 
 
 
=== 八鹿エリア(北部) ===
 
*[[妙見山 (養父市・香美町)|妙見山]](標高1139m) - [[氷ノ山後山那岐山国定公園]]
 
**[[名草神社]] - 妙見山の中腹(標高800m)、本殿、拝殿、三重塔は国の[[重要文化財]]
 
*[[八木城 (但馬国)|八木城]] - 国の史跡
 
*[[箕谷2号墳|箕谷(みいだに)古墳群]] - 国の史跡。戊辰年銘大刀が出土
 
*[[池田草庵|青谿(せいけい)書院]] - 県指定史跡。[[池田草庵]]が開いた漢学塾跡(幕末~明治初期)
 
*甘棠亭 - 1676年建築、県指定文化財
 
*兵庫県立但馬全天候運動場 - 公共スポーツ・レクリエーション施設
 
*とがやま温泉 天女の湯 - 日帰り温泉施設
 
 
 
=== 養父エリア(中東部) ===
 
*[[養父神社]] - [[但馬五社]]の一つ
 
*ほたるの里 - ふる里いきものの里100選、兵庫県ゲンジボタル保護区([[蛍]]の見頃:6月上旬~下旬)
 
*大藪(おおやぶ)古墳群 - 但馬最大級の後期古墳群
 
*建屋のヒダリマキガヤ - 日本最大のヒダリマキガヤ(樹齢800年、国の天然記念物)
 
*養父市立大庄屋記念館 - 明治大正の農村文化の記念館。出石藩の大庄屋を勤めた長島善右衛門の元自邸<ref>[http://www.city.yabu.hyogo.jp/5803.htm 大庄屋記念館の概要と外観 ]養父市教育委員会社会教育課</ref>。
 
*[[八鹿町八鹿地区歴史的景観形成地区]]([[景観形成地区 (兵庫県指定)]])
 
 
 
=== 大屋エリア(南部) ===
 
*[[明延鉱山]] - かつて日本最大のスズ[[鉱山]](1909年~)として栄えた、飛鳥時代~1987年閉山
 
**あけのべ自然学校 - 資料展示、明延鉱山探検坑道見学(要予約)
 
**[[明神電車]] - 鉱石を[[神子畑選鉱所|神子畑]]に運ぶために敷設された鉱山用軌道、「一円電車」
 
*[[天滝渓谷]] - [[森林浴の森100選]]、[[氷ノ山後山那岐山国定公園]]
 
**[[天滝]] - [[日本の滝百選]]、落差98メートル、県下一の名瀑
 
**天滝公園
 
*[[樽見の大桜]](樹齢1000年、国の天然記念物)
 
*口大屋のアベマキ(樹齢400年、国の[[天然記念物]])
 
* 若杉高原大屋スキー場
 
*[[杉ヶ沢高原]] - (氷ノ山後山那岐山国定公園)
 
*[[大屋町大杉地区歴史的景観形成地区]]([[景観形成地区 (兵庫県指定)]])
 
 
 
=== 氷ノ山・鉢伏山・関宮エリア(西部) ===
 
*[[氷ノ山]](標高1510m) - 日本二百名山、兵庫県最高峰、氷ノ山後山那岐山国定公園
 
** [[氷ノ山国際スキー場]] - 氷ノ山の北斜面に開かれた[[スキー場]]
 
*[[鉢伏山]](標高1221m) - ハチ北スキー場(香美町)と併せ、西日本最大級のスキー場エリア
 
** [[ハチ高原スキー場]] - 鉢伏山の南側山麓に開かれた、関西有数のスキー場
 
* ハイパーボウル東鉢スキー場 - ワイドな斜面を有するスキー場
 
* [[山田風太郎記念館]] - 戦後日本を代表する娯楽小説の大家、山田風太郎
 
*関宮温泉 万灯の湯 - 日帰り温泉施設
 
 
 
=== 市域外 ===
 
 
 
* やぶや(大阪府豊中市中桜塚2丁目1) - 養父市産の農産物や食品を中心に扱う[[アンテナショップ]]。[[大阪府]][[豊中市]]の[[桜塚]]商店街にて毎週火曜日に営業。<ref>{{Cite web|url=http://www.city.yabu.hyogo.jp/11566.htm|title=地域公共会社のアンテナショップ開設について/養父市|accessdate=2018-05-21|last=養父市役所|website=www.city.yabu.hyogo.jp|language=ja}}</ref>
 
* 結の郷 やぶ - アンテナショップ。2011年9月から2012年3月まで[[京都市]]の[[京福電鉄]][[四条大宮駅]]舎にて期間限定で営業。<ref>{{Cite web|url=http://www.city.yabu.hyogo.jp/secure/5326/antenashoppe.pdf|title=広報やぶ(2011年10月)|accessdate=2018年5月22日|publisher=養父市}}</ref>
 
 
 
== 祭事・催事 ==
 
 
 
*ハチ高原新春花火大会(1月)
 
*別宮のお綱うち (1月:別宮地区)
 
*[[お走りさん]](4月)
 
*八鹿夏祭り(7月)
 
*大杉ざんざこ踊り(8月)<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=35mQg2R47c8 大杉ざんざこ踊]養父ふれあいネット、2013/09/12</ref> - ざんざこ踊り、ざんざか踊りは、盂蘭盆会を中心に村の繁栄を祈願して踊られる太鼓踊の一種で、名前は太鼓の口唱歌で「ザンザカザットウ」と言うのに由来する<ref>『世界大百科事典』</ref>。
 
*若杉ざんざか踊り(8月)<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=3JRNCSQDno8 若杉ざんざか踊]まほろばチャンネル、2014/08/31 </ref>
 
*三宅の万灯さん(8月24日:三宅地区)
 
*九鹿ざんざか踊り(10月)<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=8JfWo_9mhSY 九鹿ざんざか踊り]養父ふれあいネット、2013/11/08</ref>
 
*[[ねっていずもう]](10月:奥米地地区)
 
*まいそう祭り(宮本地区)
 
 
 
==特産・地域文化==
 
*[[但馬弁]]
 
*[[但馬牛]]
 
*[[ネクタリン]]
 
*[[富有柿]] - 畑ヶ中地区
 
*[[八鹿豚]]<ref>[http://www.yamasho-kaniya.com/cathand/list-17495-0-0-0.html 八鹿豚]</ref><ref>[http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/gokoku/201304/0006068222.shtml 八鹿豚を育てる]</ref>(旧[[八鹿町]]、幻のブランド品)
 
*八鹿焼
 
*高中蕎麦 - 奥米地地区
 
*鯉料理 - 江戸時代からの名物料理(養父市場)
 
*朝倉山椒 - 茎に棘の無い[[山椒]]で養父市八鹿町朝倉で発見されたと言われる
 
 
 
== 交流協定 ==
 
*兵庫県[[明石市]] - 海のまち、山のまちとして市民交流が盛ん。
 
 
 
== 運転免許取得 ==
 
[[但馬運転免許センター]]がある。[[兵庫県公安委員会]]の[[運転免許試験場]]として、ほとんどの[[運転免許]]試験を受験できる。受験者は[[兵庫県自動車運転免許試験場|明石試験場]]に比較して少ないので、混雑もなく受験できる。以前は免許証の交付が1週間前後と遅れていたが、数年前{{いつ|date=2014年9月}}の建物新築時から即日交付が可能になっている。
 
 
 
== 出身の有名人 ==
 
* [[池田草庵]]([[儒学者]]) - 青谿書院開設者
 
* [[北垣国道]]([[貴族院 (日本)|貴族院]]議員・[[京都府知事]]・[[琵琶湖疏水]]工事を完成)
 
* [[コンタロウ]]([[漫画家]])
 
* [[佐々木良作]]([[政治家]])
 
* [[藤田洋平]]([[プロレスラー]])
 
* [[松岡健介]]([[競輪選手]])
 
* [[村上勉]](出版芸術)
 
* [[山田風太郎]]([[作家]]・旧[[養父郡 (兵庫県)|養父郡]][[関宮村]])
 
* [[れいか (歌手)|れいか]]([[歌手]])
 
*[[坂本誠志郎]](プロ野球選手)
 
  
 +
[[兵庫県]]中北部に位置する市。但馬地方の中央にあり,東部を[[円山川]]が北西に流れ,円山川とその支流の大屋川,八木川などの流域に集落が広がる。西は鳥取県に接し,[[氷ノ山]],ハチ高原などの山岳や高原が連なり,[[氷ノ山後山那岐山国定公園]],[[但馬山岳県立自然公園]]に属する。 2004年4月[[八鹿]],[[養父]],[[大屋]],[[関宮]]の4町が合併し市制。八鹿に市本庁舎がある。古くから[[山陰道]]が通り,円山川の舟運とともに交通の要衝として栄えたほか,養蚕,[[但馬牛]]の取り引きが行なわれ発展した。また,大屋地区は古来鉱物資源に恵まれ,金,銀,銅,スズ,亜鉛などを産出。 1987年までスズを産する[[明延鉱山]]が操業していた。氷ノ山などの山腹ではスキー場が整備されている。国道9号線が市域を東西に走り,八鹿で 312号線と結ばれる。 JR山陰本線が円山川沿いを通り,八鹿駅,養父駅がある。
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{脚注ヘルプ}}
411行目: 23行目:
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
{{Commons|Category:Yabu,_Hyogo}}
+
* [http://www.city.yabu.hyogo.jp/ 養父市 公式]
{{Multimedia|養父市の画像}}
 
* {{official website}}
 
 
* [http://www.yabulovewalker.com/ やぶらぶウォーカー]養父市まるごと発信サイト
 
* [http://www.yabulovewalker.com/ やぶらぶウォーカー]養父市まるごと発信サイト
* [http://www.city.yabu.hyogo.jp/2419.htm 養父市ケーブルテレビジョン 情報センター]
 
* [http://www.fureai-net.tv/yabukominkan/ 養父市立養父公民館]
 
 
* [http://yabu-kankou.jp/xoops/ やぶ市観光協会公式ページ]
 
* [http://yabu-kankou.jp/xoops/ やぶ市観光協会公式ページ]
  
 
{{兵庫県の自治体}}
 
{{兵庫県の自治体}}
{{Normdaten}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
{{Japan-area-stub}}
 
  
 
{{デフォルトソート:やふし}}
 
{{デフォルトソート:やふし}}
 
[[Category:兵庫県の市町村]]
 
[[Category:兵庫県の市町村]]
 
[[Category:養父市|*]]
 
[[Category:養父市|*]]

2018/8/27/ (月) 23:57時点における最新版


養父市(やぶし)

兵庫県中北部に位置する市。但馬地方の中央にあり,東部を円山川が北西に流れ,円山川とその支流の大屋川,八木川などの流域に集落が広がる。西は鳥取県に接し,氷ノ山,ハチ高原などの山岳や高原が連なり,氷ノ山後山那岐山国定公園但馬山岳県立自然公園に属する。 2004年4月八鹿養父大屋関宮の4町が合併し市制。八鹿に市本庁舎がある。古くから山陰道が通り,円山川の舟運とともに交通の要衝として栄えたほか,養蚕,但馬牛の取り引きが行なわれ発展した。また,大屋地区は古来鉱物資源に恵まれ,金,銀,銅,スズ,亜鉛などを産出。 1987年までスズを産する明延鉱山が操業していた。氷ノ山などの山腹ではスキー場が整備されている。国道9号線が市域を東西に走り,八鹿で 312号線と結ばれる。 JR山陰本線が円山川沿いを通り,八鹿駅,養父駅がある。

脚注

外部リンク




楽天市場検索: