「淡海国造」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>MomijiRoBot
(Bot: <br clear="both" /> → {{clear}} ∵Tag with incorrect/obsolete syntax: Check Wikipedia #2)
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018/8/13/ (月) 00:25時点における最新版

淡海国造(おうみのくにのみやつこ・おうみこくぞう)は近江国西部(琵琶湖西岸)を支配した国造近淡海(ちかつおうみ)国造とも。

概要

祖先

氏族

淡海氏小野氏と同族か。淡海三船らは大友皇子の子孫なので別系。

本拠

近江国滋賀郡か。後には琵琶湖東岸の淡海安国造を併合し、近江全体を支配したともいう。

氏神

建部大社 …… 滋賀県大津市。祭神は日本武尊。近江国一宮。

子孫

関連項目

参考文献