年男ユニット

提供: miniwiki
移動先:案内検索

年男ユニット(としおとこユニット)とは、毎年大晦日から元日にかけて放送されるジャニーズ事務所所属のタレントが出演する恒例のテレビ番組『ジャニーズカウントダウンライブ』にて、新年が年男(24歳、36歳、48歳…。ただし12歳は労働基準法の関係により、CDデビューしていても起用不可)に当たるメンバーだけを集めて結成される1日限定の企画ユニット。番組終盤、黒紋付袴に着替えて(2012年のたつのこスリーでの近藤真彦、2017年の酉年イレブンのメンバーは除く)、司会者から新年の抱負を聞かれることが慣例となっている。

いのししエイト

2006 - 2007年の『ジャニーズカウントダウン2006-2007』にて結成された亥年生まれの8人組。当初は風間俊介を除く7人で「いのししセブン」として結成される予定だった[1]

年男

チューチューセブン

2007 - 2008年の『10年目だよ!見なきゃソンSONGジャニーズカウントダウン歌合戦』にて結成された子年生まれの7人組。

年男[2]

ウシシ4

2008 - 2009年の『ウシシもぅ大変!東西ドーム10万人集結!!年越しジャニーズ生歌合戦』にて結成された丑年生まれ(今回は1985年生まれのみ[注 1])の4人組。表記は「ウシシフォー」ではない。

年男

タイガーフォー

2009 - 2010年の『吠えろ!ジャニーズ虎の巻 東西ドーム10万人終結!!超豪華年越し生歌合戦』にて結成された寅年生まれの4人組。

年男

ラビットスリー

2010 - 2011年の『跳べ!ジャニーズ 嵐を呼ぶ年越し生歌合戦だピョン!!』にて結成された卯年生まれ(今回は1987年生まれのみ)の3人組。

年男

たつのこスリー

2011 - 2012年の『リュウ達来ちゃいなよ!ジャニーズ東西ドーム年越し生歌合戦!!』にて結成された辰年生まれ(今回は1964年生まれで48歳になる近藤真彦参加で3世代[注 2])の3人組。

年男

2012-2013(不成立)

2012 - 2013年の『平成25!!15年目だよ!見なきゃソンSONGジャニーズ年越し生放送』では、ユニットは成立しなかった[注 3]

ウマウマシックス

2013 - 2014年の『ウマれる新たな伝説 ジャニーズ年越し生放送』にて結成された午年生まれ(今回は1990年生まれのみ[注 4])の6人組。

年男

2014-2015(不成立)

同年はテレビ中継されていないため、不成立[注 5]

モンキースリー

2015 - 2016年の『史上最多の大集合!ジャニーズ年越し生放送』[3]にて結成された申年生まれの3人組[注 6]

年男[4]

酉年イレブン

2016 - 2017年の『ジャニーズカウントダウン 2016-2017』にて結成された酉年生まれの11人編成による過去最多人数のユニット[5]。1969年生まれの岡本健一を筆頭に、1981年生まれの渋谷、横山、今井、1993年生まれの岡本圭人ら、3世代で構成。なおこの年はコーナーが行われなかったが、「シャッフルメドレー」内で岡本健一が過去に在籍していた男闘呼組の「TIME ZONE」を披露した[6]際にメンバーが登場した。

今回は黒紋付袴ではなく、ニワトリに因み頭に鶏冠を着用した(岡本健一は自身の頭ではなくギターヘッドに鶏冠を付けていた)[7]

また、岡本健一・圭人は親子[6]である。

年男[5]

ワンワンシックス

2017 - 2018年の『ジャニーズカウントダウン 20周年記念超豪華年越し生放送』にて結成された戌年生まれの6人によるユニット[注 7]。メンバーは1970年生まれの城島、1982年生まれの櫻井・相葉・村上、1994年生まれの中山・中島健人で、スペシャルメドレーを披露した[8]

年男

脚注

注釈

  1. 1973年生まれの佐藤アツヒロ(元光GENJI)はライブ不出演。
  2. 2000年生まれのマリウス葉Sexy Zone)は同時点で出演不可。
  3. 巳年の1965年生まれの錦織一清少年隊)が不出演、1977年生まれの松岡昌宏(TOKIO)が録画出演だった。1989年生まれの桐山照史(当時:関西ジャニーズJr.
  4. 1966年生まれの植草克秀東山紀之(ともに少年隊)、1978年生まれの長瀬智也(TOKIO)はライブ不出演。
  5. なお当年の年男は1979年生まれの堂本光一堂本剛(ともにKinKi Kids)、森田剛三宅健(ともにV6)、1991年生まれの有岡大貴(Hey! Say! JUMP)、千賀健永(Kis-My-Ft2)。
  6. 年男は他に1968年生まれの内海光司(元光GENJI)。
  7. 1982年生まれの滝沢秀明と1994年生まれの向井康二(関西ジャニーズJr.)と高地優吾(ジャニーズJr.)はライブ不出演。

出典

  1. “今年のジャニーズカウントダウンは来年の年男7人…1日限定ユニット”. スポーツ報知. (2006年12月21日). オリジナル2006年12月24日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20061224001943/http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/entertainment/johnnys/news/20061221-OHT1T00028.htm 
  2. “ジャニーズ版お正月ソングできた!”. デイリースポーツオンライン. (2007年12月31日). オリジナル2007年12月31日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071231221701/http://www.daily.co.jp/gossip/2007/12/31/0000787158.shtml 
  3. “Jで年越し 昨年比視聴率10%大幅増”. Daily Sports Online. (2016年1月2日). http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/01/02/0008691523.shtml . 2016閲覧. 
  4. 向原康太 (2016年1月1日). “嵐・大野、V6・岡田、ジャニーズWEST・重岡がグループ結成!?「申年生まれの憎いやつ!モンキースリー!」 (2/2)”. Real Sound. http://realsound.jp/2016/01/post-5815_2.html . 2017-5-27閲覧. 
  5. 5.0 5.1 菊地陽子 (2017年1月6日). “【ジャニーズカウントダウン】音楽で繋がれたジャニーズファミリー、SMAPへの愛と感謝も (2/3)”. ORICON NEWS. . 2017-5-27閲覧.
  6. 6.0 6.1 “ジャニーズファミリー、SMAPへの愛と感謝届ける”. ORICON STYLE (オリコン). (2017年1月7日). http://www.oricon.co.jp/news/2084227/full/ . 2017閲覧. 
  7. 「TVガイド」2017年1月20日号60ページ「ジャニーズカウントダウン2016-2017 永久保存版PHOTO BOOK」で写真を確認。
  8. ジャニーズカウントダウンに114人が集結 KAT-TUN再始動に歓喜 ORICON SYYLE、2018年1月1日