ハッキヨイ!せきトリくん

提供: miniwiki
2018/9/27/ (木) 07:27時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
移動先:案内検索

ハッキヨイ!せきトリくん日本相撲協会の公式マスコットキャラクター。本項では主人公キャラクターである「ひよの山(―やま)」とその周囲にいる「赤鷲」らキャラクターについても解説する。

概要

2009年8月31日に協会の公式キャラクターとして発表された。マスコットを設けた理由の一つとして「若い世代に相撲に関心を持ってもらうことが狙い」としている[1]。公式サイト上の案内にも小さな子供でも読みやすいように振り仮名を振る配慮がされている。グッズも随時制作されている。

NHK大相撲中継ではデジタル放送において4:3サイズの映像を流す際、サイドパネルにひよの山のイラストが表示されている。

着ぐるみ(ひよの山と赤鷲が作成されている)などは、関取姿(大銀杏を結い、白い稽古まわしをつけている)だが、日本相撲協会ホームページに連載されているマンガ版では、まだ三段目にいる。

作者

ノッポトッポちゃん、アオ・ゾーラ、ごはんぢゃワン、テレシーズスパーキー他、多数のキャラクターをデザインしている、にしづか かつゆき によるもの。

キャラクター

ひよの山と同期たち

ひよの山(ひよのやま)
主人公。父の果たせなかった夢を果たすため、東北から上京してきた。大鳥部屋に入門する。第2新弟子検査で合格し、力士としてのキャリアをスタートさせる。三月場所の前相撲で一番出世を果たし、五月場所で序ノ口の番付に載り、5勝2敗で序二段に昇進し、その後も勝ち越しを続け、少しずつ番付をあげている。
赤鷲(あかわし)
赤毛と釣りあがった目が特徴の、ひよの山のライバル。「フン!」が口癖。大鷲部屋所属。第2新弟子検査で合格。両親は他界しており、姉のすも子がただ一人の家族である。
玉鷹(たまたか)
ひよの山の同期。金鷹部屋所属。元中学生横綱で角界期待の星である。五月場所までひよの山に負けたことが無い。
川波(かわなみ)
ひよの山の同期。鳩ヶ海部屋所属。見た目は河童に似ていて、しばしば「かっぱ」と呼ばれることもある。川波(緑)、ひよの山(黄)、赤鷲(赤)で「信号機トリオ」と玉鷹からよばれたこともある。性格は少々ナルシスト。実家は禅宗の寺院。
大木(おおき)
ひよの山の同期。鷲武部屋所属。登場キャラの中で一番髪が短い。ひよの山、赤鷲と同じく第2新弟子検査で合格し、一番出世した。
空丸(そらまる)
ひよの山の同期。鳩松部屋所属。何故か非技で負けてしまう取り組みが多い。
桜偉(さくらい)
ひよの山の同期。大卒で入門。アマ横綱学生横綱の二冠に輝いた経歴を持ち、各種相撲大会でも優勝の経歴があるため幕下10枚目格でデビューしている。ひよの山の代の絶対的エース。
鳥の海(とりのうみ)、鳥の花(とりのはな)
ひよの山の同期。白鳥部屋所属。下まつ毛で黒目の方が鳥の海で、上まつ毛で目がパッチリしている方が鳥の花。鳥の海は猫騙しでひよの山に挑むが突き出しで負けてしまう。
酉磨(ゆうま)
宇宙鳩部屋所属。両手突きでひよの山に挑むもスキを突かれて敗北する。

大鳥部屋、白鳥一門関係

鳥ヶ嶽(とりがたけ)
ひよの山の父。元東前頭二枚目。怪我で引退して現在は農家をしている。
大鳥親方(おおとりおやかた)
壮年の鳥。鳥ヶ嶽の親友でありライバル。新弟子として入門してきたひよの山を預かる。釣りが趣味。
おかみさん
大鳥親方の妻。結婚前は客室乗務員を務めていた。
あんこ山
ひよの山の兄弟子。大鳥部屋の部屋頭で、ひよの山が入門した三月場所で幕下優勝し、新十両昇進をはたした。化粧廻しのデザインは白地に一粒の小豆と漢字の「小豆」[2]。締め込みの色は紫[3]
そっぷ海
ひよの山と同じソップ型の兄弟子。ひよの山入門時の階級は三段目
のっぽ岳
ひよの山の兄弟子。長身力士で、大鳥部屋の中で一番スタミナがある。ひよの山入門時の階級は序二段だったが、幕下まで昇進している。実家はちゃんこ屋。
めがね川
ひよの山の兄弟子。相撲の知識が豊富。ひよの山入門時の階級はのっぽ岳と同じ序二段。その後三段目に昇進したが伸び悩んでいる。
鵬玖珠(ほうくす)
第271話で大鳥部屋に入門してきた新弟子。福岡県出身。
鳥の川(とりのかわ)=現役時代のしこ名
白鳥部屋の部屋付きの親方。最高位は小結。ひよの山が入る前の場所(初場所)で引退した。親方としての名前は不明。出稽古に来たあんこ山に下から上に向かって相手を押し上げる戦法を教え、このお陰であんこ山は関取昇進を果たすことができた。
鳥乃国(とりのくに)
白鳥部屋所属の東横綱(五月場所)。横綱土俵入りの型は雲竜型。入門当時はひよの山と同じ体格であった。また鳥ヶ嶽の弟弟子と思われる。締め込みの色は青[4]
床鳥(とことり)
あんこ山の髷を結っていた床山

その他の力士たち

  • 番付はひよの山が序ノ口についた五月場所
鷲錦(わしにしき)
西横綱。横綱土俵入りの型は不知火型。なお、五月場所前の優勝額贈呈式で両横綱がそろっている。
美翔(びしょう)
大関。美形力士で女性人気が高い。
法鳥力(ほうちょうりき)
西大関。
闘鶴(とうかく)
関脇
大顎(だいがく)
西関脇。
黒雲(くろくも)
東小結。
菊富士(きくふじ)
西小結。
番鳥(ばんちょう)
十両への門番と呼ばれる幕下上位の古参力士。しかしあんこ山に敗北し、彼の新十両を許してしまう形となった。
福の鳥(ふくのとり)
弓取りを行う力士。番付は不明だが、恐らくは幕下以下(弓取式は基本幕下以下の力士が行う為)。
雨烏(あめからす)
烏山部屋所属。横綱八咫烏の外孫。赤鷲を上手出し投げで破る。
風烏(かぜからす)
烏山部屋所属。川波に送り吊り出しで破れる。
土烏(つちからす)
烏山部屋所属。ひよの山に吊り落としで破れる。
大熊猫嵐 (パンダあらし)
海猫部屋所属。和歌山県出身。ひよの山の初場所最後の取り組みの対戦相手になった力士。その可愛さはすももやどす子も見とれてしまうほど[5]。しかし腕っ節は弱く、ひよの山のぶちかまし一発で場外に吹っ飛んでしまう。


記者

どす子(どすこ)
スポーツライター。ライター歴11年のベテラン。そっぷ海の憧れの人。
すも子(すもこ)
スポーツカメラマン。目は前髪で見えない[6]。赤鷲の姉。
すもも
見習いのスポーツ記者。感動しやすい性格。

書籍

河出書房新社より、マンガ版と力士や裏方のインタビューなどを収録した書籍が刊行されている。

  • ハッキヨイ!せきとりくん わくわく大相撲ガイド 2013年1月 ISBN 978-4-309-27376-1
  • ハッキヨイ!せきとりくん わくわく大相撲ガイド 押し出し編 2014年1月 ISBN 978-4-309-27459-1
  • ハッキヨイ!せきとりくん わくわく大相撲ガイド 寄り切り編 2015年1月 ISBN 978-4-309-27556-7

脚注

  1. 朝日新聞:ゆるキャラ界に期待の新弟子 相撲協会が「ひよの山」2009年8月31日
  2. 第114話
  3. 第115話
  4. 第120話
  5. 第258話
  6. ただし、156話、157話、159話では前髪の下の目が見えていた

関連項目

外部リンク


テンプレート:Sumo-stub テンプレート:Character-stub