「10月19日」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>Hanahappy
(誕生日)
 
(関連項目)
 
(同じ利用者による、間の8版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{カレンダー 10月}}
 
{{カレンダー 10月}}
'''10月19日'''(じゅうがつじゅうくにち)は、[[グレゴリオ暦]]で年始から292日目([[閏年]]では293日目)にあたり、年末まであと73日ある。
 
 
 
== できごと ==
 
== できごと ==
[[File:Slaget ved Zama - Cornelis Cort, 1567.jpg|thumb|upright|[[ザマの戦い]](紀元前202)。戦いに敗れた[[カルタゴ]]は全ての海外植民地および制海権を喪失する]]
 
[[File:IsabellaofCastile05.jpg|thumb|120px|[[フェルナンド2世 (アラゴン王)|フェルナンド]]と[[イサベル1世 (カスティーリャ女王)|イサベル]]の結婚(1459)2人は[[フアン1世 (カスティーリャ王)|フアン1世]]を曽祖父とする又従姉弟である]]
 
[[File:Surrender of Lord Cornwallis.jpg|thumb|120px|[[ヨークタウンの戦い]]でのイギリス軍降伏(1781)]]
 
[[File:Napoleons retreat from moscow.jpg|thumb|120px| [[ナポレオン・ボナパルト|ナポレオン]]、[[モスクワ]]から退却(1812)。同年[[12月14日]]までに出役時60万だった大陸軍は5千にまで減ることになる]]
 
 
* [[紀元前202年]] - [[ザマの戦い]]で、[[大スキピオ]]率いるローマ軍が、[[ハンニバル]]率いるカルタゴ軍を破り、[[第二次ポエニ戦争]]が終結する。
 
* [[紀元前202年]] - [[ザマの戦い]]で、[[大スキピオ]]率いるローマ軍が、[[ハンニバル]]率いるカルタゴ軍を破り、[[第二次ポエニ戦争]]が終結する。
 
* [[1216年]] - [[イングランド王国|イングランド]]王[[ジョン (イングランド王)|ジョン]]が死去し、9歳の[[ヘンリー3世 (イングランド王)|ヘンリー3世]]が即位。
 
* [[1216年]] - [[イングランド王国|イングランド]]王[[ジョン (イングランド王)|ジョン]]が死去し、9歳の[[ヘンリー3世 (イングランド王)|ヘンリー3世]]が即位。
49行目: 43行目:
 
* [[2005年]] - [[バグダード]]の高等法廷で[[サッダーム・フセイン]]の初公判。
 
* [[2005年]] - [[バグダード]]の高等法廷で[[サッダーム・フセイン]]の初公判。
 
* 2005年 - [[ハリケーン・ウィルマ]]により、[[ハリケーン]]での観測史上最低[[気圧]]882[[ヘクトパスカル|hPa]]を観測。
 
* 2005年 - [[ハリケーン・ウィルマ]]により、[[ハリケーン]]での観測史上最低[[気圧]]882[[ヘクトパスカル|hPa]]を観測。
* [[2008年]] - [[京阪中之島線]]([[天満橋駅]] - [[中之島駅]]間)が開業。
 
* [[2014年]] - [[サイディング・スプリング彗星 (C/2013 A1)|サイディング・スプリング彗星]]が[[火星]]に極めて接近する<ref>{{Cite web |date=2014年10月20日 |url=http://www.afpbb.com/articles/-/3029340 |title=サイディング・スプリング彗星、火星近傍を通過 ESAが確認 |work=AFPBB News |publisher=フランス通信社 |accessdate=2018-03-23}}</ref>。
 
* [[2017年]] - [[本田技研工業]]が、[[ホンダ・カブ|スーパーカブ]]の世界累計生産台数が[[オートバイ]]としては世界初の1億台に達したことを発表<ref>{{Cite web|date=2017-10-19|url=http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171019/k10011182201000.html|title=ホンダ「スーパーカブ」 世界初の生産台数1億台に|publisher=NHK NEWSWEB|accessdate=2017-10-19}}</ref>。
 
* 2017年 - [[パンスターズ]]が[[オウムアムア (恒星間天体)|オウムアムア]](1I/2017 U1)を観測<ref>{{Cite web |date=2017-11-09 |url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110901258&g=soc |title=太陽系外からの小天体に命名=国際天文学連合 |work=時事ドットコム |publisher=時事通信社 |accessdate=2018-03-23}}</ref>。天体観測史上初となる太陽系外からの飛来物と目されている<ref>{{Cite web |date=2017-11-21 |url=https://www.cnn.co.jp/fringe/35110751.html |title=太陽系外からの使者「オウムアムア」、初の恒星間小惑星と確認 - (1/2) |publisher=CNN |accessdate=2018-03-23}}</ref>。
 
  
 
== 誕生日 ==
 
== 誕生日 ==
[[File:Portrait of Marsilio Ficino at the Duomo Firence 2.jpg|thumb|100px|[[イタリア]]・[[ルネサンス]]期の[[哲学|哲学者]][[マルシリオ・フィチーノ]](1433-1499)誕生。[[プラトン]]の著作を[[ラテン語]]に訳した]]
 
[[File:MiguelAngelAsturias.JPG|thumb|100px|[[グアテマラ]]の[[小説家]][[ミゲル・アンヘル・アストゥリアス]](1899-1974)誕生。[[ラテンアメリカ文学]]の先導者]]
 
[[File:Vinicius.jpg|thumb|100px|[[ブラジル]]の[[作詞家]][[ヴィニシウス・ヂ・モライス]](1913-1980)誕生。『[[イパネマの娘]]』など、[[ボサノヴァ]]の詩的な歌詞を生み出した]]
 
[[File:John le Carre.jpg|thumb|100px|[[イギリス]]の[[小説家]][[ジョン・ル・カレ]](1931-)誕生。[[イギリス情報局秘密情報部|情報局秘密情報部(M16)]]からスパイ小説家に]]
 
[[File:Wu Tianming01.jpg|thumb|100px|[[中華人民共和国]]の[[映画監督]][[呉天明]](1939-2014)誕生。『古井戸』(1987)は第2回[[東京国際映画祭]]グランプリ作品]]
 
 
* [[975年]]([[天延]]3年[[9月13日 (旧暦)|9月13日]]) - [[平忠常]]、[[平安時代]]中期の[[武将]]、[[豪族]](+ [[1031年]])
 
* [[975年]]([[天延]]3年[[9月13日 (旧暦)|9月13日]]) - [[平忠常]]、[[平安時代]]中期の[[武将]]、[[豪族]](+ [[1031年]])
 
* [[1276年]]([[建治]]2年[[9月11日 (旧暦)|9月11日]]) - [[久明親王]]、[[鎌倉幕府]]第8代[[征夷大将軍]](+ [[1328年]])
 
* [[1276年]]([[建治]]2年[[9月11日 (旧暦)|9月11日]]) - [[久明親王]]、[[鎌倉幕府]]第8代[[征夷大将軍]](+ [[1328年]])
188行目: 173行目:
 
* 1990年 - [[タイラー・マツェック]]、メジャーリーガー
 
* 1990年 - [[タイラー・マツェック]]、メジャーリーガー
 
* 1990年 - [[宮川将]]、プロ野球選手
 
* 1990年 - [[宮川将]]、プロ野球選手
* 1990年 - [[原田舞美]]、[[子役]]
 
* 1990年 - [[ジョーダン・ライルズ]]、メジャーリーガー
 
* [[1991年]] - [[ケビン・アルベス]]、[[フィギュアスケート]]選手
 
* [[1992年]] - [[志保]]、女優
 
* 1992年 - [[秋山ゆりか]]、[[歌手]]、[[THE ポッシボー]]メンバー
 
* 1992年 - [[塩谷千晶]]、[[野球選手]]
 
* [[1993年]] - [[安倍エレナ]]、ファッションモデル
 
* 1993年 - [[熊原健人]]、プロ野球選手
 
* 1993年 - [[ルルデス・グリエル・ジュニア]]、プロ野球選手
 
* 1993年 - [[ジョーイ・ギャロ]]、メジャーリーガー
 
* [[1994年]] - [[須賀健太]]、俳優
 
* 1994年 - [[古原雅純]]、[[シンガーソングライター]]
 
* 1994年 - [[青山美郷]]、女優
 
* [[1995年]] - [[村山栞妃]]、女優
 
* [[1998年]] - [[綾部守人]]、子役
 
* [[2001年]] - [[達家真姫宝]]、AKB48チームBのメンバー
 
* [[2005年]] - [[田辺まり]]、子役
 
* 生年不明 - [[真田ぽーりん]]、漫画家
 
* 生年不明 - [[菅愛理]]、声優
 
  
 
== 忌日 ==
 
== 忌日 ==
[[File:John of England (John Lackland).jpg|thumb|100px|“失地王”[[ジョン (イングランド王)|ジョン]](1166-1216)没]]
 
{{multiple image
 
| image1    = Mori yoshinari battle usayama.jpg
 
| width1    = 100
 
| caption1  = [[森長可]]、[[森成利|森蘭丸]]の父、[[森可成]](1523-1570)[[宇佐山城#宇佐山城の戦い|宇佐山城の戦い]]で戦死
 
| alt1      = 森可成
 
| image2    = Prince Joseph Poniatowski by Józef Grassi.jpg
 
| width2    = 100
 
| caption2  = [[ナポレオン・ボナパルト|ナポレオン]]の元で[[ポーランド]]軍を率いた[[ユゼフ・アントニ・ポニャトフスキ]](1763-1813)渡河中に溺死
 
| alt2      = ポニャトフスキ
 
}}
 
{{multiple image
 
| image1    = A portrait of Satoh Issai by Watanabe Kazan.jpg
 
| width1    = 100
 
| caption1  = [[岩村藩]]出身の[[儒学]]者、[[佐藤一斎]](1772-1859)没{{Squote|少くして学べば、則ち壮にして為すこと有り<br>壮にして学べば、則ち老いて衰えず<br>老いて学べば、則ち死して朽ちず<br>――『言志晩禄』}}
 
| alt1      = 佐藤一斎
 
| image2    = Ernest Rutherford LOC.jpg
 
| width2    = 100
 
| caption2  =“原子物理学の父”[[アーネスト・ラザフォード]](1871-1937)没
 
| alt2      = ラザフォード
 
}}
 
[[File:Maurice Bishop 1982-06-11.jpg|thumb|100px|[[グレナダ]]で革命政権を興した[[モーリス・ビショップ]](1944-1983)クーデターにより処刑。[[アメリカ合衆国|アメリカ]]による[[グレナダ侵攻]]を呼び起こした]]
 
 
* [[1216年]] - [[ジョン (イングランド王)|ジョン]]、[[イングランド王国|イングランド王]](* [[1166年]])
 
* [[1216年]] - [[ジョン (イングランド王)|ジョン]]、[[イングランド王国|イングランド王]](* [[1166年]])
 
* [[1570年]]([[元亀]]元年[[9月20日 (旧暦)|9月20日]]) - [[森可成]]、[[武将|戦国武将]](* [[1523年]])
 
* [[1570年]]([[元亀]]元年[[9月20日 (旧暦)|9月20日]]) - [[森可成]]、[[武将|戦国武将]](* [[1523年]])
284行目: 228行目:
 
* [[憲法記念日]]({{NIU}})
 
* [[憲法記念日]]({{NIU}})
 
*: [[1974年]]のこの日、[[ニュージーランド]]の属領[[ニウエ]]が内政自治権を獲得し、ニュージーランドとの[[自由連合 (国家間関係)|自由連合国]]となったことにちなむ。
 
*: [[1974年]]のこの日、[[ニュージーランド]]の属領[[ニウエ]]が内政自治権を獲得し、ニュージーランドとの[[自由連合 (国家間関係)|自由連合国]]となったことにちなむ。
 
+
----
 
* [[バーゲンセール|バーゲン]]の日({{JPN}})
 
* [[バーゲンセール|バーゲン]]の日({{JPN}})
 
*: [[1895年]]([[明治]]28年)、東京駅上の[[大丸|大丸呉服店]]が冬物の大売出しを開催し、日本初のバーゲンを行ったことに由来。
 
*: [[1895年]]([[明治]]28年)、東京駅上の[[大丸|大丸呉服店]]が冬物の大売出しを開催し、日本初のバーゲンを行ったことに由来。
293行目: 237行目:
 
* [[イクメン]]の日({{JPN}})
 
* [[イクメン]]の日({{JPN}})
 
*: 「[[お父さん|父さん]](10) 」「[[育児]] (19)」から。[[2011年]]から毎年この日に[[イクメン オブ ザ イヤー]]の表彰が行われる。(イクメン オブ ザ イヤー 実行委員会が日本記念日協会に申請、登録)
 
*: 「[[お父さん|父さん]](10) 」「[[育児]] (19)」から。[[2011年]]から毎年この日に[[イクメン オブ ザ イヤー]]の表彰が行われる。(イクメン オブ ザ イヤー 実行委員会が日本記念日協会に申請、登録)
 
== フィクションのできごと ==
 
{{フィクションの出典明記|section=1|ソートキー=日1019|date=2011年7月}}
 
 
* [[1943年|照和18年]]<!--- 劇中世界観での年号です ---> - アメリカ西海岸[[ワシントンD.C.]]、[[ニューヨーク]]、[[フィラデルフィア]]、[[ボストン]]に日本海軍水上機が来襲、新聞記者が降下し原子爆弾開発中止を呼びかけるが大統領府はこれに回答せず。([[荒巻義雄]]原作『[[紺碧の艦隊]]』)
 
* [[1999年]] - 日本の[[渋谷区|渋谷]]に巨大隕石が落下、周辺地域が壊滅した。後にこの隕石が「渋谷隕石」と呼ばれるようになる。(特撮『[[仮面ライダーカブト]]』)
 
* [[2007年]] - [[ジョージ・W・ブッシュ]][[アメリカ合衆国]][[大統領]]が[[シカゴ]]で暗殺され、憲法規定により[[ディック・チェイニー]][[副大統領]]が大統領に昇格する。(映画『[[大統領暗殺]]』)
 
* [[2009年]] - 高校生・金沢伸明の元に王様メールが届く。(小説『[[王様ゲーム (小説)|王様ゲーム]]』)
 
* [[2032年]] - ISA(国際宇宙機関)の有人[[火星探査機|火星探査船]]アレース4号の司令船が、[[火星周回軌道]]上に現れた電磁空間に飲み込まれ消息を絶つ。(テレビドラマ『[[スタートレック:ヴォイジャー]]』)
 
 
=== 誕生日(フィクション) ===
 
* [[2167年]] - 藤代嘆、ゲーム・漫画『[[はーとふる彼氏]]』に登場するキャラクター<ref>『はーとふる彼氏 公式ファンブック』 [[一迅社]]、2012年10月5日、ISBN 978-4-7580-1280-5。</ref>
 
* 生年不明 - 烏丸さくら、漫画・アニメ『[[きんいろモザイク]]』に登場するキャラクター<ref>[[原悠衣]] 『きんいろモザイク画集 〜ひみつのきんいろモザイク〜』 [[芳文社]]、2013年8月27日、ISBN 978-4-8322-4344-6。</ref>
 
* 生年不明 - スズメ、うちはシスイ、漫画『[[NARUTO -ナルト-]]』に登場するキャラクター<ref>[[岸本斉史]] 『NARUTO -ナルト- [秘伝・臨の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』 [[集英社]]〈[[ジャンプ・コミックス]]〉、2002年、67頁、ISBN 4-08-873288-X。</ref>
 
* 生年不明 - 海老名菜々、漫画・アニメ『[[干物妹!うまるちゃん]]』に登場するキャラクター<ref>[http://umaru-ani.me/character/index.html 『干物妹!うまるちゃん』アニメ公式サイト]</ref>
 
* 生年不明 - [[スタン・マーシュ]]、アニメ『[[サウスパーク]]』に登場するキャラクター
 
 
== 出典 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
{{commonscat|19 October}}
 
 
{{新暦365日|10|18|10|20|[[9月19日]]|[[11月19日]]|[[10月19日 (旧暦)|10月19日]]|1019|10|19}}
 
{{新暦365日|10|18|10|20|[[9月19日]]|[[11月19日]]|[[10月19日 (旧暦)|10月19日]]|1019|10|19}}
 
{{1年の月と日}}
 
{{1年の月と日}}

2018/8/17/ (金) 00:55時点における最新版

2018年10月神無月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
365日
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

できごと

誕生日

忌日

記念日・年中行事


関連項目