新山彰忠

提供: miniwiki
移動先:案内検索


新山 彰忠(にいやま あきただ、1939年7月29日 - 2000年10月22日)は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ

経歴

兵庫工では1957年夏の甲子園県予選準決勝に進出するが、県尼崎高に敗退。卒業後は法政大学法学部政治学科に進学。東京六大学リーグでは3回の優勝を経験。1年上の山崎正之と二本柱を組み、1960年春季リーグで優勝に貢献。同年の全日本大学野球選手権大会は決勝で同志社大のエース山尾孝雄の好投に苦しむが、山崎との継投により延長14回の熱戦の末に優勝を飾る。1961年秋季リーグではエースとして優勝を飾り、ベストナインにも選出された。リーグ通算55試合21勝13敗、防御率1.59、146奪三振。同期に小川博樋口正蔵室山皓之助がいる。大学を首席で卒業[1]し、1962年南海ホークスへ入団。

主にリリーフとして一年目から活躍。1964年1965年に2年連続で2桁勝利を記録し、2度のリーグ優勝に貢献する。1964年の阪神との日本シリーズでは3試合に登板。第4戦では杉浦忠を8回からリリーフして勝星をあげ、シリーズ優勝の一翼を担った。1965年には10連勝を記録している。その後も中堅選手として活躍するが、1969年限りで現役引退。球は遅いがスリークォーターから多彩な変化球を操り、特にカーブ、スライダーには定評があった。

引退後は南海(1970年 - 1971年二軍投手コーチ, 1972年 - 1975年1980年一軍投手コーチ)、日本ハム1976年 - 1979年一軍投手コーチ)、阪急1983年 - 1985年一軍投手コーチ)[2]阪神1986年 - 1987年一軍投手コーチ)でコーチを歴任。日本ハムコーチ時代、宇田東植とマンツーマンで腰の回転を研究。これまでアンダースローでありながら腰の回り方がオーバースローに近いものだったが、アンダースローに合った腰の回転に矯正。宇田は1979年に自己最多の9勝を挙げ、投手ベストテンの7位にランクインしている。阪神コーチ時代、仲田幸司の指導をめぐって野村収と対立したことがある。その後、野球フランス代表の監督を務めていた吉田義男の要請で1989年にヘッドコーチを務め、高校野球程度のチームを指導。五輪の欧州予選4位まで押し上げた。1990年から大阪産業大学の職員となった(プロ野球のコーチから大学の職員になったケースとして、池田英俊がいる。)[1]

2000年10月22日上行結腸癌のため兵庫県西宮市の病院で死去。61歳没。

別名は「新山 隆史」(にいやま たかし)。

詳細情報

年度別投手成績

1962 南海 20 4 0 0 0 1 1 -- -- .500 183 41.1 56 3 9 1 1 25 0 0 21 17 3.64 1.57
1963 41 2 0 0 0 4 1 -- -- .800 374 98.0 87 7 13 2 0 49 0 0 37 31 2.85 1.02
1964 50 8 1 1 0 10 9 -- -- .526 530 129.0 122 10 33 8 3 72 2 0 51 44 3.07 1.20
1965 39 2 0 0 0 11 4 -- -- .733 372 94.0 79 6 20 0 3 69 1 0 33 30 2.87 1.05
1966 39 4 0 0 0 7 5 -- -- .583 403 104.0 79 9 28 3 2 47 0 0 34 26 2.25 1.03
1967 43 8 0 0 0 4 6 -- -- .400 414 97.0 97 7 32 2 5 42 1 0 48 41 3.80 1.33
1968 25 2 0 0 0 1 3 -- -- .250 187 44.0 48 6 13 1 2 20 0 0 20 19 3.89 1.39
1969 10 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 89 18.1 26 3 6 1 0 9 0 0 20 14 7.00 1.75
通算:8年 267 30 1 1 0 38 29 -- -- .567 2552 625.2 594 51 154 18 16 333 4 0 264 222 3.19 1.20
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

  • 10 (1962年)
  • 32 (1962年 - 1969年)
  • 63 (1970年 - 1975年)
  • 81 (1976年 - 1979年)
  • 81 (1980年)
  • 80 (1983年 - 1985年)
  • 84 (1986年 - 1987年)

脚注

  1. 1.0 1.1 SPORTS NIPPON NEWSPAPERS. “【2月4日】1987年(昭62) 指導が違う…阪神投手コーチ真っ二つに割れる”. . 2011閲覧.
  2. 阪急ブレーブス黄金の歴史 [永久保存版] よみがえる勇者の記憶 1936-1988、ベースボール・マガジン社、2011年、P129

関連項目