第三管区海上保安本部

提供: miniwiki
2018/8/5/ (日) 14:42時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
移動先:案内検索

第三管区海上保安本部(だいさんかんくかいじょうほあんほんぶ)とは、主に関東地方東京都島嶼部東海地方太平洋、ならびに茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県山梨県静岡県管轄範囲とする、海上保安庁管区海上保安本部の一つである。

略称は三管三管本部と称呼することもある)、英語表記は3rd Regional Coast Guard Headquarters。本部は神奈川県横浜市中区北仲通にあり、下部組織として8つの海上保安部、11の海上保安署・分室、航空基地、特殊救難基地、横浜機動防除基地を有する。

特徴

世界有数の混雑海域である東京湾の他、海の難所である鹿島灘遠州灘マリンスポーツのメッカでもある相模灘を抱えているため、船舶の安全航行及び、災害防除、環境保全、海難救助に力を入れていることに特徴がある。第三管区には、海保で唯一となるレスキュー隊の羽田特殊救難基地機動防除隊を設置しており、これらは管区内の事案に際して出動するほか、日本全国にも派遣される。

この他、東京港横浜港などに入港する船からの麻薬拳銃などの密輸の水際阻止、海上自衛隊横須賀基地アメリカ海軍横須賀海軍施設茨城県東海村大洗町の原子力関連施設、東京国際空港浜岡原子力発電所の警備、SAR協定に基づく沖合水域の海難救助にも力を入れている。

三管関連年表

  • 1948年5月1日:海上保安庁発足とともに横浜海上保安本部として設置。管轄地域は関東地方・静岡県東部および周辺海域。
  • 1950年6月1日:第三管区海上保安本部に改編。清水海上保安部を第四管区より編入、山梨県・静岡県西部も管轄地域となる。

組織

主な保有船艇・航空機

巡視船巡視艇

第三管区保有船のうち主要なものを以下に挙げる。

航空機

三管は固定翼機4機、回転翼機6機を保有している。

横浜海上保安部(巡視船あきつしま)

  • 回転翼機
    • MH689 あきたか1号:ユーロコプターEC225LP(あきつしま搭載機)
    • MH690 あきたか2号:ユーロコプターEC225LP(あきつしま搭載機)

羽田航空基地

  • 固定翼機
  • 回転翼機
    • MH805 わかわし2号:アエロスパシアルAS332L1
    • MH691 いぬわし:ユーロコプターEC225LP

ギャラリー

外部リンク