「3月20日」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(フィクションのできごと)
387行目: 387行目:
 
* [[LPレコード]]の日({{JPN}})
 
* [[LPレコード]]の日({{JPN}})
 
*: [[1951年]]のこの日、[[日本コロムビア]]から日本で初めてLPレコードが発売されたことに由来{{要出典|date=2015年3月}}。
 
*: [[1951年]]のこの日、[[日本コロムビア]]から日本で初めてLPレコードが発売されたことに由来{{要出典|date=2015年3月}}。
 
== フィクションのできごと ==
 
{{フィクションの出典明記|section=1|ソートキー=日0320|date=2011年6月}}
 
*年不明 - [[隅田川]]にかかる[[吾妻橋]]の蒸気船発着場の水中から[[実業家]]・小山田六郎の[[変死体]]が発見される。(『[[陰獣]]』第6章)
 
*1947年(昭和22年)- [[東京]]G町で長谷川[[巡査]]が[[酒場]]「黒猫」の庭で蓮華院の[[僧]]・日兆が掘っている穴から[[死体]]を発見する。(『[[黒猫亭事件]]』第1章)
 
*2004年 - ハチベエたちズッコケ三人組6年1組生徒全員が花山第二小学校を卒業。同時に宅和先生が教員を退職。(小説『[[ズッコケ三人組]]』)
 
 
=== 誕生日(フィクション) ===
 
* 1971年 - 臼井薫子、ゲーム・漫画『[[ROBOTICS;NOTES]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書 |year = 2012 |title = ROBOTICS;NOTES 【ロボティクス・ノーツ】 公式設定資料集:Childhood Dreams |page = 93 |publisher = [[アスキー・メディアワークス]] |isbn = 978-4-04-886756-6 }}</ref><ref>浅川圭司(漫画)・[[5pb.]](原作) 『ROBOTICS;NOTES』2巻、[[マッグガーデン]]〈ブレイドコミックス〉、2012年、105頁、ISBN 978-4-8000-0062-0。</ref>
 
* 1986年 - 玉井ユキ、特撮『[[仮面ライダーカブト]]』に登場する人物<ref>第3話より</ref>
 
* 生年不明 - 合田美桜、『[[告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=http://honeyworks.jp/special/#character|title=告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜|publisher=[[HoneyWorks]]|accessdate=2017-03-29}}</ref>
 
* 生年不明 - 大西由里子、ゲーム『[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]』に登場するキャラクター<ref>ゲーム内のプロフィールより。</ref>
 
* 生年不明 - 澤村・スペンサー・英梨々、ライトノベル・アニメ『[[冴えない彼女の育てかた]]』に登場するキャラクター
 
* 生年不明 - 柊ただお、漫画『らき☆すた』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書 |editor = コンプティーク 編 |year = 2009 |title = らき☆すた おきらく公式ガイドブック こなたは俺をヨメ!! |publisher = [[角川書店]] |isbn = 978-4-04-854420-7}}</ref>
 
* 生年不明 - [[To LOVEる -とらぶる-の登場人物#藤崎綾|藤崎綾]] 、漫画・アニメ『[[To LOVEる -とらぶる-]]』『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book |和書 |author = [[矢吹健太朗]]、[[長谷見沙貴]] |year = 2011 |title = To LOVEる -とらぶる-&To LOVEる -とらぶる- ダークネス公式データブック「ぱ〜ふぇくとらぶる! 」|page = 44 |publisher = 集英社 |series = ジャンプ・コミックス |isbn = 978-4-08-874852-8 }}</ref><ref>{{Cite book |和書 |author = 矢吹健太朗、長谷見沙貴 |year = 2014 |title = To LOVEる-とらぶる-ダークネス 楽園計画ガイドブック「とらぶまにあ」|page = 118 |publisher = 集英社 |series = ジャンプ・コミックス |isbn = 978-4-08-880260-2 }}</ref>
 
* 生年不明 - 森乃イビキ、漫画『[[NARUTO -ナルト-]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書 |author = [[岸本斉史]] |year = 2002 |title = NARUTO -ナルト- [秘伝・臨の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK |page = 127 |publisher = [[集英社]] |series = [[ジャンプ・コミックス]] |isbn = 4-08-873288-X }}</ref>
 
* 生年不明 - 蝋花、漫画『[[D.Gray-man]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書 |author = [[星野桂]] |year = 2008 |title = D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ聖櫃 |page = 104 |publisher = 集英社 |series = ジャンプ・コミックス |isbn = 978-4-08-874248-9 }}</ref><ref>星野桂 『D.Gray-man キャラクター ランキングブック キャラグレ!』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2011年、88頁、ISBN 978-4-08-870268-1。</ref>
 
 
=== 忌日(フィクション) ===
 
* [[2015年]] - ダニー・フリーデン、ゲーム『[[デスクリムゾン]]』『[[デスクリムゾン2]]』に登場するキャラクター<ref>デスクリムゾン2のオープニングムービーより</ref>
 
  
 
== 出典 ==
 
== 出典 ==

2018/8/4/ (土) 23:38時点における版

2018年 3月弥生
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
365日
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

3月20日(さんがつはつか、さんがつにじゅうにち)はグレゴリオ暦で年始から79日目 (閏年では80日目)にあたり、年末まであと286日ある。

できごと

ファイル:Sakaotosi.jpg
一ノ谷の戦い(1184)、源義経らは平氏に圧勝。画像は『源平合戦図屏風』
ファイル:Voc.jpg
オランダ東インド会社(1602)設立。画像は1750年頃の造船所

日本の自治体改編

誕生日

ファイル:Friedrich hoelderlin.jpg
ドイツの詩人フリードリヒ・ヘルダーリン(1770-1843)誕生。哲学者に強い影響を与えた
ファイル:Nap-receis 50.jpg
ナポレオン2世(1811-1832)誕生。3歳時にボナパルトは失脚し孤独な幼年期を送る
ファイル:Salmon by Takahashi Yuichi (Geidai Museum).jpg
洋画家高橋由一(1828-1894)誕生。画像は『鮭』(1877)
ファイル:Sir Edward John Poynter — Cave of the Storm Nymphs.jpg
画家エドワード・ポインター(1836-1919)誕生。画像は『嵐の洞窟 ニンフ』(1903)
ファイル:Saigo Shirou.jpg
柔道家、西郷四郎(1866-1922)。『姿三四郎』のモデル

人物

人物以外(動物など)

忌日

ファイル:Czechowicz St. John Nepomuk.jpg
ネポムクのヨハネ(1340頃-1393)殉教。画像はSzymon Czechowicz画『ネポムクの聖ヨハネの殉教』(1750頃)
アカデミック絵画の画家フェルナン・コルモン(1845-1924)没。画像は『鉄工所』(1894)

人物

人物以外(動物など)

記念日・年中行事

ファイル:Vinyl record LP 10inch.JPG
日本初のLPレコード発売(1951)を記念したLPレコードの日
  • 春分日本の旗 日本 2008年・2009年・2012年・2013年・2016年・2017年)
    二十四節気の1つ。太陽の黄経が0度(春分点)のときで、昼夜の長さがほぼ同じになるころ。
  • イラン・中央アジアの正月(ノウルーズ
    中央アジアの多くの国では3月21日を新年の始まりの日としている。
    • ノウルーズ(イランの旗 イラン 2008年・2012年・2016年)
    イラン暦の元日。春分と同日。
  • 電卓の日(日本の旗 日本
    1974年のこの日、電卓の生産量が世界一になったことに由来。日本事務機械工業会(現:JBMIA)が制定。

出典

関連項目