ドン・キホーテ (企業)

提供: miniwiki
2018/8/2/ (木) 23:21時点におけるja>小鳥遊 雫による版 (業態)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


株式会社ドン・キホーテ: Don Quijote Co., Ltd.)は、関東地方を中心に、日本の主要都市や主要地方都市で主に総合ディスカウントストア及び総合スーパー展開する企業。本社は東京都目黒区青葉台。略称はドンキ。店舗ロゴなどにおいてはドン.キホーテと、ドンとキホーテの間がピリオド(.)の表記となっている。

2013年12月、商号を株式会社ドンキホーテホールディングスへ変更し、持株会社体制に移行。同年8月に設立した新会社に会社分割で事業を承継し、新会社が株式会社ドン・キホーテの商号を継承した。

概要

一号店(東京都府中市

1号店は、東京都府中市の「ドン・キホーテ府中店」。当初は、平屋の小さな店舗で倉庫形態を採用していた。本社も府中市にあった。その後、総合ディスカウントストアとして展開。

1997年11月に、東京都江戸川区の「ドン・キホーテ葛西店」内に本店を移転。2006年9月から、本店を東京都新宿区西新宿の新宿住友ビル35階とする。その後、2009年9月から東京都目黒区の「ドン・キホーテ中目黒本店」(イエローハット跡地)内に本店を移転した。営業本部は東京都八王子市松木の「ドン・キホーテ京王堀之内店」の3階にある。

パーティー用品や雑貨などのほか、食料品酒類化粧品日用品衣料品、レジャー用品、インテリア家電製品携帯電話本体および関連商品、宝飾品ブランド品アダルトなど幅広く取り扱っている(取扱商品は店舗により異なる)。

関連会社に長崎屋ドイトダイシン百貨店がある。このうち、長崎屋・ダイシン百貨店については、自ブランドからドン.キホーテブランドに転換して営業している拠点(秋田店など)もある。

入間店はドイトが運営している(もともとドイトだった店舗を転換し、継続してドイトが運営している。他のドイトからの転換店舗は、ドン・キホーテ本体が担当)ため、店舗ブランドとしてのドン.キホーテは、直営店舗と長崎屋運営店舗・ドイト運営店舗・ダイシン百貨店運営店舗とが存在する。

営業時間

店舗のほとんどが長時間深夜営業(午前9〜11時開店 - 深夜3時閉店、店舗により翌朝5時などの場合もある[1])か、一部は24時間営業である。

幹線道路沿いの店舗では駐車場を完備しているが、都心・駅前店などでは立体駐車場を併設している場合が少数あるのみである。駐車場は基本的に無料だが、店舗によっては、買物金額に応じて無料時間を設定していたり、タイムズの有料駐車場としてタイムズに貸し出している店舗もある。

陳列・販促方法

圧縮陳列」と呼ばれる陳列方法を採用。隙間なく商品を並べて店内は半ば迷路のようになっており、買い物客に目当てのものを探し出させる宝探し的な要素をもたせている[2]

大半の店舗はフロアごとに取扱商品が分けられている。階段の壁に商品を掲げることもあるほか、店舗外の敷地に余裕がある場合はそこにも商品を陳列する。

駐車場の設置できない駅前店(新宿歌舞伎町店など)では、比較的持ち帰りやすい食料品や雑貨、日用品などの陳列比率が高く、郊外店では車で来店して持ち帰ることを見越し、大型製品などの陳列比率を高める傾向がある。ダイシン百貨店や長崎屋をドン・キホーテに改装した店舗は、旧業態のレイアウトを維持して生鮮食料品の陳列比率が高いことが多い。

特に販売に力を入れている商品については、「ドン・キホーテでお買い物中の皆さん、○○です」と放送で商品を紹介する録音放送を行うことがある。また、商品の近くに小型液晶テレビを設置し、商品を説明する録画放送を行うこともある。

店舗によっては会計時に客が少額硬貨を出す手間を省くためにレジの脇に1円玉の箱が置かれており、最高4円まで使用できる。ただし、現金・ギフトカードで支払う場合でしかこの小銭は使用できない[3]。また、一部店舗[4]では1000円以上を支払う場合のみといった条件が設定されていることもある。

店舗による価格の違い

同一商品が同じ市町村内でも、店舗ごとに価格が異なることは珍しくない。これは価格決定が担当者(店長および地域マネージャーの場合もあり)裁量に広く委ねられていることからであり、店舗を複数明記した店頭チラシが配られる場合は協調価格が取られるが、それよりも店の利益につながると担当者や店長が判断すればチラシの価格以下に値下げすることも会社として認めている。

店舗によってはロープライス保証商品と銘打った商品を陳列するときがあり、その場合は購入後にさらに安い(ドン・キホーテの他店舗でも対象)価格が設定されていれば、差額を返金する保証制度を取っている。また、過去には無期限返品可能制度など返品に柔軟であったが、現在では返品にある一定額以上は、店長裁量で返品受付の可否を決定している[2]

同社のプライベートブランドである「情熱価格」商品については、季節商品などで在庫処分するなど、事情がある場合以外は各店舗共通価格である。

公式キャラクター

ドンペン」というペンギン。杉並店(2003年閉店)で店内ポップに書いたペンギンのイラストから発祥した。

テーマソング

同店のテーマソング「ミラクルショッピング 〜ドン・キホーテのテーマ〜」が基本的に流れている。このテーマソングのCDはドン・キホーテ店内で販売されており、着うたの配信もされている。また、各店舗に問い合わせると、保留中にこのテーマソングが流れる。なお、歌っているのは同社の現役社員の田中マイミである。

majica

ドン・キホーテは、独自の電子マネー「マジカ(majica)」を2014年3月18日から導入している。全国のドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテ、長崎屋、ドイトグループなどグループ全店で利用でき、入金時に1%のポイントが付与される。また、カードを提示して購入すると、1000円以上買い物した時は円満快計という名の値引きがされ、1円の位を切り捨てられる(例えば、税込み1999円分買い物した場合は税込み1990円になる)。ポイントは1ポイント1円。年間購入金額に応じたランク別特典が用意されているほか、家電・ブランド品の対象品を割引価格で購入できる。

カードのユーザー登録は、携帯サイトClubDonpenモバイル(携帯電話回線必須)での登録または、電子マネーmajicaの公式スマホアプリをダウンロード(携帯電話回線不要)して登録する。

majica登録会員向けには「まる得クーポン」と銘打った割引クーポンを発行しており、ClubDonpenモバイルかmajicaの公式スマホアプリに表示されるQRコードを、もしくはmajica磁気カードを店舗にある読み取り機に読ませると、その店舗が決定した商品の割引クーポンが1商品1枚限りで発行できる。商品によってクーポン券が発行できる枚数が設定されており、発行上限に達するとタッチパネルに表示された商品選択ボタン上に「上限に達しました」と表示され、発行できなくなる。1人が同じ商品について複数枚のクーポンは発行できない。まる得クーポンはメルマガ登録会員向けのサービスであったが、majicaスタート以降はmajica登録会員向けのサービスとなっている。

情熱価格

ドン・キホーテグループによるプライベートブランド。家電・衣料・雑貨・家具・食品と商品も多岐にわたる。ブランド内でも品質、機能等により3種に分類されている。

  • 情熱価格 - 「価格訴求ブランド」をコンセプト
  • 情熱価格+PLUS - 「付加価値ブランド」をコンセプト
  • 情熱価格プレミアム - 最上級ブランド

沿革

業態

  • ドン・キホーテ
  • MEGAドン・キホーテ - 総合スーパーの業態。通常の店舗とは異なり通路が広いのが特徴。なお、若年層メインのドン・キホーテ[7]とは異なりファミリー層・シニア層もターゲットにしている[8]
  • MEGAドン・キホーテUNY - MEGAドン・キホーテとユニーのダブルネーム転換店舗。運営はユニーの100%子会社であるUDリテール株式会社。
  • OUTLET館
  • 軽の殿堂 - 当初は軽自動車のみだったが、全車種に拡大して車を販売。特に新古車を中心に販売している(既存店舗に併設)[9]
  • essence(エッセンス) - ブランド品の陳列比率を高めた店舗。
  • みちくさ屋 - 「生きていく為に、必要のないお店」をコンセプトに、世の中に埋もれている珍品・万宝を集め、お客さまと超レアグッズとの出会いをプロデュースする。2016年に名古屋から東京の八王子店地下に移転。2017年に撤退。現在は無し。
  • 個人事業者らによる生鮮4品(洋菓子、和菓子、スウィーツ、惣菜、青果、鮮魚、精肉)やその他物販(花屋、漬物屋、乾物屋等)のテナント区画「熱血商店街」(既存店舗に併設)。
  • ピカソ - 小型店舗の位置づけだが、ほとんど一般店と変わらない売り場面積を持つものもある。
  • 驚安堂 - ピカソと同様に小型店舗の位置づけだが、かつて展開していた情熱空間を承継したコンビニエンスストア型店舗。梅島駅前店、2015年9月8日にオープンする福生店では、「驚安堂」の看板の横に緑地で「野菜・果物・精肉」の看板が取り付けられている。1号店の桜上水店はピカソに、3号店の日ノ出町店はドイトに業態転換された。
  • 産直館(相模の國の駅・あつぎ産直館 地域密着型農産物・特産品販売 既存店舗に併設)
  • ドン.キホーテUSA(ハワイ)
  • 長崎屋 - スーパー事業(MEGAドン・キホーテに改装されずに長崎屋のまま残った店舗)。上記の「ドン・キホーテ」や「MEGAドン・キホーテ」に転換され減少傾向にある(ただし転換された店舗の一部は長崎屋によって運営されている)。
  • ドイト - ホームセンター事業
  • ラパーク(ショッピングセンター)

終了した業態

店舗

2016年12月現在、徳島県高知県には店舗がない。県庁所在地では、福島市甲府市山口市松江市には出店していない。甲府市は2018年12月10日に出店予定。 2016年11月25日に、ドン・キホーテ鳥取本店(鳥取県鳥取市)がオープンし、本州すべての都府県に出店している。

一部の店舗に銀行ATMを設置している。詳しくはATMのご案内を参照。

特徴のある店舗

ファイル:Yebisu Tower.JPG
えびすタワー(道頓堀店)
  • 室蘭中島店(北海道室蘭市) - 長崎屋との複合店舗[1]。他に八戸店(青森県八戸市)、小樽店(北海道小樽市)も存在する。かつてはMEGA仙台台原店(宮城県仙台市青葉区)も同様だったが、後にドン.キホーテ単独に転換された。
  • 秋葉原店(東京都千代田区) - AKB48劇場が入居しており、AKB48関連グッズの販売も行っている。
  • 浅草店(東京都台東区) - 景観に配慮し、外観がモダン調となっている。
  • 道頓堀店(大阪府大阪市中央区) - えびすタワーという観覧車がある。2008年6月に見つかった大きな不具合のため10年弱も運用を停止していたが、訪日外国人が「この観覧車には乗れないのか」という問い合わせもあり、2018年1月19日に運用を再開した。
  • MEGAドン.キホーテ大森山王店(東京都大田区) - 株式会社ダイシン百貨店の経営権を獲得し転換した店舗。運営は引き続き株式会社ダイシン百貨店が行う。
  • MEGAドン.キホーテ豊橋店(愛知県豊橋市) - 旧イトーヨーカドー豊橋店に居抜き出店。ドン.キホーテ国内店舗最大の売場面積(11,169平方メートル)を有する。

今後オープン予定の店舗

  • 中国に出店予定[10]である。
  • 山梨県では甲府市の中央卸売市場前の貸地に2018年末前後頃を目途にオープン予定[11]
  • 東京都足立区の西新井駅前に3月2日オープン予定
  • 仙台駅西口の仙台東洋ビルの跡地に2018年6月22日オープン予定
  • 岐阜県大垣市のピアゴ大垣浅草店の跡地に2018年7月下旬オープン予定仮称 大垣インター店
  • 神奈川県秦野市に2019年にオープン予定[12]

過去に存在した店舗

泥棒市場

ドン・キホーテ

  • 杉並店(東京都杉並区) - 【2003年8月24日午前2時閉店】 府中店に次ぐ第2号店で井ノ頭通りに面する建物だが、老朽化などを理由に閉店後は洋服の青山が営業している。
  • 浦和花月店(埼玉県さいたま市緑区) - 【1999年4月1日 - 2004年12月13日】 ドン・キホーテ放火事件で全焼して再開未定のまま休業するも、2005年10月に解体される。
  • 河原町店(京都府京都市中京区) - 【2006年6月26日午前5時閉店】
  • 銀座ブランド館(東京都中央区) - 【2006年7月31日午前5時閉店】 新橋駅前のブランド品専門店舗で、銀座へ進出して話題になる。
  • 等々力店(東京都世田谷区) - 【2012年1月31日午後11時45分閉店】 経営破綻したびっくり寿司本店跡へ2010年7月30日に出店するも、短期間で撤退する。
  • 京浜蒲田店(東京都大田区) - 【2006年9月11日午前5時閉店】 最寄り駅は京急蒲田駅ではなく雑色駅で、隣接の京急本線高架化工事に伴い閉店する。
  • 北本店(埼玉県北本市) - 【2007年6月28日‐2008年7月28日午前2時】 ドイト北本店から転換するも、長崎屋北鴻巣店のMEGAドン・キホーテ形態移行に伴い1年1か月で閉店して一部従業員も異動する。現在はロイヤル金物北本店が営業している。
  • 旭川店(北海道旭川市) - 【2008年9月24日午前3時閉店】 長崎屋から転換した MEGAドン・キホーテ旭川店へ統合して閉店する。現在はスーパーセンタートライアル永山店が営業している。
  • ウエルタ新宮店(福岡県糟屋郡新宮町) - 【2008年2月8日午前10時 - 同年10月20日午前1時】
  • 厚別店(北海道札幌市厚別区) - 【2009年1月1日午前3時閉店】 建物は解体されて、スーパーセンタートライアル厚別店の駐車場になる。
  • 大宮大和田店(埼玉県さいたま市見沼区) - 【2000年4月1日 - 2010年4月30日午後11時閉店】 ドン・キホーテ放火事件で2度放火されるも被害軽微で2010年まで営業し、タウンドイトに転換後の2012年8月12日に閉店する。
  • 東名相模原店(神奈川県相模原市南区) - 【2010年9月20日閉店】 2010年12月15日にドイト相模原本店へ転換されたが、2012年5月11日にMEGAドン・キホーテ上鶴間店へ再転換された。
  • 藤沢店(神奈川県藤沢市) - 【2009年11月8日午後8時閉店】 2009年2月27日にドイト藤沢店から転換して開業後約7ヶ月で閉店する。
  • 札幌店(北海道札幌市中央区)- 【2018年4月16日午前5時閉店】 2002年4月、旧サンデパート経営破綻で撤退したそうご電器に代わって入居。2018年1月19日に近隣の狸小路4丁目に狸小路店が開店後は2店舗体制で営業していたが、札幌中心部再開発に伴い閉店となり周辺の6つのビルと共に解体され2022年に地上28階、地下2階建ての商業施設が入るビルが完成予定。

MEGAドン・キホーテ

  • 町田店(東京都町田市) - 【2011年1月20日閉店】 2009年2月27日に長崎屋町田店から転換した。
  • 大和店(神奈川県大和市) - 【2012年3月18日午前1時閉店】 ドイト大和店から改装開業。
  • 荒川沖店(茨城県土浦市) - 【2015年1月4日閉店】 2010年6月5日に長崎屋荒川沖店から転換した。

ピカソ

相模の國の駅

  • 大和店(神奈川県大和市) - 【2012年3月18日閉店】MEGAドン・キホーテ大和店に隣接していた。

WR(ダブルアール)

  • 岸和田店(大阪府岸和田市) 子会社として新規設立した株式会社ダブルアールが運営し、卸売型で衣料と生活用品などを販売するコストコなどに類似する新業態として2007年に展開を始める。2011年1月4日付けで、負債額約14億円で事業停止し指定弁護士に事業を一任した旨を発表後、2011年中にMEGAドン・キホーテ岸和田店に業態転換[13]されている。

不祥事・事件

放火事件

ドン・キホーテでは事件前から相次ぐ放火被害に悩まされていた。そのような状況の中で、2004年12月埼玉県さいたま市緑区の「浦和花月店(放火により全焼し閉店)」と見沼区の「大宮大和田店(2010年4月末にて閉店、ドイト転換)」 で連続放火事件が発生し、従業員3名が死亡(死亡した3名は店内に逃げ遅れた客がいるかどうかを確認するため火災現場に戻り、そこで死亡したとされている)、8名が負傷した。この死亡事件をきっかけに、従業員の遺族はさいたま市消防局の怠慢により死亡したとして、2007年12月にさいたま市に対し損害賠償訴訟を提訴するも、一審のさいたま地方裁判所は2010年5月に請求を棄却する判決を下した。原告は東京高等裁判所に控訴するも、2011年3月に和解が成立した。

放火された場所は寝具売り場であった。この事件では、連日続く報道により、模倣犯も現れ出すなど被害が拡大し、安田は「経営者はありえないと思うところにまで頭を巡らせて体制を築かなければならない」と災害対策の改善を誓った[14]

一連の事件を通じ、通路幅の確保やトイレへの火災感知器の設置等の消防法の遵守と消防設備の強化、従業員の防災教育にはドン・キホーテグループ全社を通じて特別な対策を施している。

役員による詐欺事件

2009年から2010年にかけて、ドン・キホーテ放火事件の遺族・マスメディア対応の最高コンプライアンス責任者を担当していた当時の常務が、遺族対応のコンサルティング会社へ支払う経費として、自身の決裁で同社から約1800万円の費用を得たが、その申請書類が虚偽で、得た金を私的流用(着服)した事が社内調査で明らかとなり、2010年12月に辞職した。同社は警視庁へ詐欺容疑で告発し、2011年6月6日に同容疑で警視庁に逮捕された[15][16]

従業員死亡事故

2013年10月21日、MEGAドン・キホーテ飯塚店の25歳の男性従業員が、商品陳列中に脚立から転落して死亡した事故が発生し、遺族側が「狭い通路で脚立を使って2mの棚に重い商品を積む作業は危険だったにもかかわらず、同社が安全配慮を怠った」などと主張しドン・キホーテを提訴した。この事に関してドン・キホーテ側は「通常使用すべき踏み台ではなく、誤った方法で脚立を使って起きた事故と認識している」と主張している[17]

景品表示法違反

2013年6月から2014年にかけてドン・キホーテは、東京都内の店舗で実際には実在しないメーカー希望小売価格を店内のプライスカードに表示し、そこから割り引いたように偽り、販売価格を安くみせかけて販売したとして、東京都はこれらの表示は実際より安い印象を消費者に与え、景品表示法違反するとして、ドン・キホーテに表示の改善と消費者が誤認するような偽装表示を行わないことを指示した[18]

AKB48を巡る訴訟

同社は、秋葉原店内にAKB48劇場を貸し与えるなど、AKB48に対し有形無形の支援を行ってきており、その後2009年には、AKB48の運営会社であるAKSとの間で、関連グッズの独占販売権を取得することで合意していた。しかし、AKS側はこの合意を守らず、さらにAKSの株主である京楽産業.CRぱちんこAKB48を発売するようになった。このためドン・キホーテ側は、100億円超の収益を得られなかったとして、AKSと京楽産業.を相手取って東京地方裁判所に訴訟を起こし、2015年に和解[19][20]

従業員による暴行事件

2015年3月31日、ドン・キホーテ八王子駅前店の中国人の男性従業員が、買い物に来た客の30代男性の顔を殴りつけ突き飛ばし、倒れた男性に馬乗りになって、頭や背中を数十発殴り、全治10日の怪我を負わせた[21]

長時間労働事件

同社は東京・多摩地域などの複数店舗において、労働基準法36条に基づく協定(三六協定)に違反した長時間労働が行われていたとして、東京労働局過重労働撲滅特別対策班が同社本社など関係カ所を家宅捜索し、2016年(平成28年)1月28日に法人としての同社と、支社長3人と店長5人の計8人を検察当局に書類送検した。過重労働撲滅特別対策班による書類送検は3例目である。同社は、東京労働局の指導のもと、2015年7月より、違反が発生している原因の調査を行い、労働時間管理体制の変更、人員体制の整備、監査体制の強化を実施し、長時間労働を発生させない制度と体制を整え全グループ会社において、労務管理上の違法状態は解消していると発表している[22][23][24]

同社に対する特別対策班の活動は、テレビ東京で2016年2月9日に放送された『ガイアの夜明け』で取り上げられた[25]

威力業務妨害事件

2015年5月27日ドン・キホーテ秋田店に「爆弾を仕掛けた」との電話があり、従業員と客が一時避難した。これに伴い周辺道路も一時通行止めにして店内を巡回したが、不審物は発見されなかった。後日秋田市の40代の男が店に電話をかけ、業務を妨害した容疑で逮捕された。男は否認しているというが、通話履歴から男を割り出したという。

地域との関係

ほとんどの店舗で深夜営業を行い、また車での来店を意識し幹線道路沿いへの出店が多いことから、新規オープン直後は、近隣の主要道路の交通渋滞が発生することがある[26]

2005年3月17日大阪道頓堀に楕円形の観覧車を設置した店舗をオープン。当時の観覧車の運行時間は午前10時から翌午前2時。この観覧車の愛称を公募し、2005年8月31日に「えびすタワー」と決定。2008年6月18日より長期メンテナンスとして運行を休止していたが、2018年1月19日にリニューアルオープンし運行を再開した。

脚注

  1. ただし、午後11時や12時に閉店する店舗も存在するので、ドン・キホーテ=すべて深夜営業ではない。
  2. 2.0 2.1 RIETI - ドン・キホーテ/デフレを嘲笑う"非連続型業態"の成長&革新方程式とは?
  3. クレジットカード・電子マネーなどは、小額硬貨を出す必要がないためである。
  4. 秋葉原店、BIG FUN平和島店、箕面店など。
  5. 株式会社ドン・キホーテ ニュースリリース 2007年10月25日 (PDF)
  6. 2010年9月23日(木・祝)、ラパーク岸和田に会員制ホールセールクラブ「WR岸和田店」誕生! (PDF)”. ドン・キホーテ (2010年9月23日). . 2010閲覧.
  7. 岡崎郵便局隣に「MEGAドン・キホーテ」-県内11店舗目、MEGAは2店舗目 - 岡崎経済新聞 2014年2月19日
  8. MEGAドンキ菊陽が24日開業 熊本 - 産経新聞 2014年1月20日
  9. 自動車選びの新常識 軽の殿堂 - ウェイバックマシン(2016年3月5日アーカイブ分)
  10. 《ドン・キホーテ》中国事業の経営幹部候補 (関東地区 ) - ウェイバックマシン(2012年4月2日アーカイブ分) - ドン・キホーテ公式サイト
  11. 甲府市場場外にドンキ”誘致“ 市、用地活用で交渉開始http://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minato/articles/73801
  12. 神奈川県公報定期第3001号 平成30年7月6日
  13. “関西最大級!MEGAドン・キホーテ岸和田店 関西初『軽の殿堂』導入” タイハン特報 (大量販売新聞社)、2011年5月26日
  14. 一方で、ドン・キホーテ特有の陳列方法である「圧縮陳列」が被害の拡大の一因であると言われているが、安田はその件については無関係であるとし、否定している。
  15. 「ドン・キホーテ」元常務逮捕 放火の遺族対応装い - ウェイバックマシン(2011年6月12日アーカイブ分) - 毎日.jp 2011年6月6日配信
  16. 当社元取締役の逮捕について (PDF) - ドン・キホーテ プレスリリース 2011年6月6日
  17. ドンキで陳列中に転落死、バイト男性遺族が賠償求め提訴 - ウェイバックマシン(2016年3月30日アーカイブ分) 朝日新聞 2015年4月25日
  18. 「希望小売価格」を不当表示 - ウェイバックマシン(2014年1月25日アーカイブ分) NHKニュース
  19. AKB支援してきたのに…ドンキ50億賠償提訴 - ウェイバックマシン(2014年3月21日アーカイブ分) 読売新聞 2014年3月20日
  20. ドン・キホーテとの訴訟和解/京楽産業. 『遊技日本』
  21. ドン・キホーテ八王子店で中国人店員が客の男性を一方的に殴りつける ライブドアニュース 週刊ポスト 2015年6月2日
  22. ドンキを労基法違反の疑いで書類送検へ 上限超す時間外労働 東京労働局 産経ニュース 2016年1月21日
  23. “ドン・キホーテを書類送検 5店舗で違法な長時間労働”. 産経ニュース. (2016年1月28日). http://www.sankei.com/economy/news/160128/ecn1601280037-n1.html . 2016閲覧. 
  24. 本日の報道について (PDF) ドン・キホーテ公式サイト 2016年1月28日
  25. ガイアの夜明け 密着!会社と闘う者たち 〜“長時間労働”をなくすために〜”. gooテレビ番組 (2016年2月9日). . 2016閲覧.
  26. 。例えば、都政を革新する会など(同会のサイト参照(2012年7月16日時点のアーカイブ))。

関連項目

外部リンク


テンプレート:ドン・キホーテグループ